2014年02月28日

タマリ・ヒル・モナストレル・ヴィエイユ・ヴィーニュ2011

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。


本日入荷しましたワインをご紹介いたします。



・ラ・ジブリオット・ジュベレイ・シャンベルタン2011
・フォントディ・キャンティ・クラシコ2009
・タマリ・ヒル・モナストレル・ヴィエイユ・ヴィーニュ2011


ラ・ジブリオットはクロード・デュガがプロデュースする新しいワインです。現在2008年も在庫がありますし、クロ・デュ・シャトーの畑の2011年もあるので面白い比較試飲が出来そうです。
フォントディはパーカーポイントでも高い評価を受けるトスカーナの有名ワイナリーです。
タマリ・ヒルはスペインのワインで樹齢80年以上のぶどうの樹から収穫されたぶどうのみ使用し、20ヶ月のオーク樽熟成をした旨みとコクの詰まったワインです。


いずれのワインもたいへん秀逸な美味しいおすすめのワインです。価格は高めですが一度お試しいただきたい逸品です。  


Posted by くりた at 23:50Comments(0)新入荷ワイン

2014年01月31日

マルセラン!

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございました。
店長です。


本日は新入荷のワインをご紹介いたします。

・ラ・ジブリオット・ジュブレ・シャンベルタン・クロ・デュ・シャトー2011 ¥6,500
・ロジェ・サボン・プレジール・マルセラン2012  ¥1,980




さっそく商品説明
ラ・ジブリオット・ジュブレイ・シャンベルタン・クロ・デュ・シャトー2011 はこの年だけクロード・デュガが仕込みました。後にも先にもこの1年のみです。とても珍しいですね!ちなみに2012年からはアルマン・ルソーが醸造を手掛けます。
ロジェ・サボン・プレジール・マルセラン2012 はグルナッシュとカベルネソーヴィニヨンの交配品種でマルセランという品種100%使ったワインです。店長も初めて聞いた品種です。


ともに数量限定のワインです。お早めにお買い求めください。  


Posted by くりた at 00:06Comments(0)新入荷ワイン

2014年01月19日

モンテュス・キュベ・プレステージ1996

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。


本日は先日新入荷しましたワインのご紹介です。



・シャトー・モンテュス・キュベ・プレステージ1996 販売価格¥5,980
・シャンパーニュ・ジョセ・ミッシェル・ブリュット・ロゼ 同¥3,980
・シャンパーニュ・ラミアブル・グランクリュ・エクストラブリュット 同¥3,880
・シャンパーニュ・レノーブル・グランクリュ・ブラン・ド・ブラン 同¥4,480


シャトー・モンテュス・キュベプレシテージは現行出荷されている2002年産のものよりアルコール度数が2度ちょい低い。
シャンパーニュはいずれも有名メゾンではない質にこだわった造りのものばかりです。


いずれも数量限定の在庫限りのワインになります。  


Posted by くりた at 22:40Comments(0)新入荷ワイン

2014年01月07日

イスラエル、ヤルデンワイン入荷

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。


本日は先月入荷したワインの中から特におすすめのワインのご紹介です。

イスラエルの「ゴラン・ハイツ・ワイナリー」の「ヤルデン」シリーズです。
入荷したのは、
・ヤルデン・カベルネソーヴィニヨン2009 店頭価格¥4,000
・ヤルデン・メルロー2009 同¥3,800
・ヤルデン・シャルドネ2012 同¥2,980




ゴラン・ハイツ・ワイナリーはイスラエルのゴラン高原にあり、2011年のヴィニタリーで最優秀賞「グランド・ヴィニタリー2011」を獲得しました。
イスラエルのワイナリーとしては初の快挙であり、世界の中でも特にすぐられた品質であることが認められました。
ゴラン高原は比較的涼しく年間降水量のほとんどが冬の間にあるため、夏場は乾燥しておりぶどう畑ではドロップ式の灌漑設備により水が供給されます。
1983年に誕生したワイナリーは最新の醸造設備を備えています。熟成はフランス産のオーク樽のみが使われ、コルク、ラベル、瓶なども品質にこだわった高級品を使用しています。


ワインの品質も同じ価格帯の他の国のワインに引けを取らないどころか、それ以上の品質であり、とてもお得なワインばかりです。
どの品種も、果実味豊かで濃縮感があり、果実由来の香りだけでなく醸造由来の香りや熟成による香りもありより複雑さを味わうことができます


一度ご賞味いただきたいワインばかりです  


Posted by くりた at 23:39Comments(0)新入荷ワイン

2013年11月10日

ボルドーのグランヴァン入荷しました

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。

本日はボルドーのグランヴァンが入荷しましたのでご案内です。
店頭在庫が若干減ってきましたので年末商材としての品揃えです。



左から順に
・コス・デス・トゥーネル・ブラン2010 ¥10,000
・レ・パゴド・ド・コス2006 ¥6,300
・シャトー・ラグランジュ2009 ¥7,480
・シャトー・シャススプリーン2010 ¥5,000
・シャトー・ラトゥール・マルティヤック2009 ¥4,600


中でもコス・デス・トゥーネル・ブランは珍しいです。
店長も一度飲んだことがありますが、とてもおいしいワインでした。

いずれも1万円以下で購入できますが、非常に質の高いワインばかりです。
ヴィンテージも近年では最も当たり年といわれる2009年、2010年を
中心にしています。

限定本数ですのでお求めの場合はお早めに。  


Posted by くりた at 08:27Comments(0)新入荷ワイン

2013年06月28日

ペスケラ入荷しました!

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。

本日新入荷のワインをご紹介いたします。少しミーハーではありますが、ペスケラです。



左から順に
・クロード・デュガ・ブルゴーニュ・ピノノワール
・ティント・ペスケラ・レセルヴ2008
・ティント・ペスケラ・クリアンサ2009
・アレハイレン


ワイン好きな方であれば、いずれも一度は飲んでみたいワイン達ばかりです。

☆クロード・デュガ・ブルゴーニュ・ピノノワール2011 ¥5,980
憧れのワインという言葉がぴったりなワインです。

☆ティント・ペスケラ・レセルヴ2008 ¥5,000
テンプラニーリョ種の神髄を味わえるワインです。まだまだ熟成を重ねてもらいたい。

☆ティント・ペスケラ・クリアンサ2009 ¥3,500
テンプラニーリョマスターと呼ばれたアレハンドロ・フェルナンデスの代表作。

☆アレハイレン白 ¥2,980
ペスケラの白版ともいわれるが、産地が違います。ラ・マンチャ地方の樹齢80年以上の
古木のアイレンを使い樽熟成も18ヶ月と白ワインにしては格段に長い。こちらも1度は
じっくりと味わいってみたいワインです。

特別な時にお飲みいただきたいワイン達です。
  


Posted by くりた at 23:04Comments(0)新入荷ワイン

2013年06月26日

白百合醸造さんのおすすめワイン

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。

本日新入荷のワインをご紹介いたします。
先日ぶどう畑のお手伝いに伺った、白百合醸造さんのワインです。
お伺いした日に注文したワインが本日入荷しました。季節の果物を入れた親しみやすい
ワインから自社畑で丹念に栽培された欧州系ぶどうを使った本格派の赤ワイン、そして
大変天候に恵まれ大豊作だった2012年の甲州や珍しい品種のワインまでバラエティに
富んだ内容となっています。



写真左から順に
・ロリアン・セラーマスター・アジロン2012
・さくらんぼのワイン
・ロリアン勝沼甲州・認証ボトル2012
・ロリアン・メルロー樽熟成2009


☆ロリアン・セラーマスター・アジロン2012 ¥1,650
珍しい品種:アジロンダック種100%。ヴェーレゾン期が過ぎると畑中に熟した果実や、
煮詰めたコンポートの香りが辺り一帯に香ります。その香りに誘われてカナブンがぶどうの
実に頭を突っ込んで食べている姿を何度も目撃しました。他のぶどうではありえない光景です。
発酵を早めに切り上げ独特の甘みを残しています。そのため、アルコール度数8%、甘口の
仕立てになっています。食前酒やフルーツ、チーズなどによく合います。

☆さくらんぼのワイン ¥1,200
アルコール度数8%の甘口ロゼワインにさくらんぼの実が2つ。さくらんぼの時期にぴったり
のワインです。鮮やかなさくらんぼの実がとってもおしゃれです。
女性におすすめです。

☆ロリアン勝沼甲州・認証ボトル2012 ¥1,700
勝沼町産の甲州ぶどう100%。2012年は近年まれにみる当たり年でした。7月中旬から
9月末まで雨がほとんど降らず日照量が多かった年で山梨だけでなく、長野や北海道でも
収量が例年に比べて大幅に増えました。収量が多かっただけでなく、質も高く今後数年間
楽しめるヴィンテージになることでしょう。

☆ロリアン・メルロー樽熟成2009 ¥3,300
自社畑のメルローぶどう100%使用。勝沼町内の何ヶ所かに自社畑を持つ白百合醸造さんの
それぞれの畑から収穫されたメルローを使っています。特にぶどうの丘近くにある山の畑の
メルローは粒も小さく房もばらけており非常に良いぶどうが収穫されます。以前店長もその
植樹式に参加しましたのでとても思い入れが強いです。

どのワインもおすすめのものばかりです。一度お試しください!

  


Posted by くりた at 23:12Comments(1)新入荷ワイン

2013年06月22日

夏にぴったりの辛口白ワイン

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございました。

本日新入荷の夏にぴったりのワインをご紹介いたします。
いずれも、酸のしっかりした華やかな香りを持つ、比較的軽快なタイプの辛口白ワインです。



写真左から、
バルミニョール:リアス・バイシャスD.O. スペイン・ガリシア地方
コト・デ・ゴマリス・X(エキス):リベイロD.O. スペイン・ガリシア地方
ルナ・コンティ・ゼッカ:サレントI.G.T イタリア・プーリア州
セレンシ・モモ・ソーヴィニヨンブラン:ニュージーランド・マールボロ


もう1種類、バルミニョールゴマリスXと同じアルバリーニョ種を使った
ポルトガルのミーニョ地方のムロス・アンティゴスもありましたが、すぐに
売り切れてしまいました。

いずれも魚介類の料理にはぴったり合うワインです。
昨日のカネオト石橋商店のまぐろの生利節を使った料理にはぴったり合いそうです。
これからの夏の季節にはきりっとした酸のアロティックな香りを持つ辛口白ワイン
をおすすめいたします。ぜひ当店でお買い求めください。  


Posted by くりた at 22:45Comments(1)新入荷ワイン

2013年06月10日

本日の新入荷ワイン

本日当店へお越しいただきました皆様ありがとうございました。

本日イタリアワイン2種、フランスワイン2種が新しく入荷しました。

イタリアワインはシチーリア島のパッソピシャーロという作り手のワインです。
赤はネレッロ・マスカレーゼ100%、白はシャルドネ100%です。
いずれもコクのあるタイプで赤は漆黒の色調をしています。
濃いワインのお好きなH様におすすめしたいワインです。

フランスワイン2種はいずれもボルドーの1990年代のワインです。
グラーブ地区の格付けワインである、シャトー・ド・フューザル1994と、
ポムロール地区の高名なワイン、シャトー・ラ・グラーブ・ア・ポムロール1992です。
いずれも飲み頃を迎えていて、かつ価格的にもお求めやすいものになっています。

こういった偉大なワインをおいしい料理と一緒に飲み、気の合う仲間と一緒に談笑
しながら味わえたら最高ですね。  続きを読む


Posted by くりた at 04:07Comments(0)新入荷ワイン