2014年07月29日
富士山 こどもの国☆
のんびり奥さんです
昨日はお店が一日お休みだった為、以前から子供が行きたがっていた『富士山こどもの国』へ行ってきました
到着して車から降りてみると涼し~!
車の温度計では家の辺りより8度も低い21度でとっても快適でした
きっとすっごく暑くて水遊びが気持ちいいだろうと店長と子供たちは行きの車から水着で張り切っていましたがちょっぴり恥ずかしかったかも…
園内はすごく広くてよく歩きましたが、子供たちはあちらこちらにある遊びゾーンに夢中で終始疲れ知らずでした
特に動物と触れ合える場所が気に入ったようでモルモットやうさぎ、ヤギやロバなどを触ったりして大喜び

人懐っこいヤギ達♪

馬はフンフン鼻息が凄かった~!

写真にはありませんが、アルパカの首は絨毯みたいでずっと触っていたいような気持良さでした
お昼は見晴らしの良いレストハウスで♪
値段も良心的でした

そして最後の方で水遊びゾーンへ
そこで子供の念願のニジマス釣りをすることに
何回目かで粋の良いニジマスを釣って『もっと釣りてー!!』と大はしゃぎでしたが、長男はその後出てきた調理されたニジマスを見てテンションが一気に下がり…『オレ、無理
もう肉も魚も食べられないかも
』とシュールになっていました
その後なんとか持ち直した長男を連れて水の滑り台に来ましたが寒~い…
遊んでいる子供が次々と挑戦しては上がっていく感じで、我が家の子供たちも短時間でしたが本当に楽しそうに遊んでいました
もっと暑かったら大賑わい間違いなしです♪
一日遊んでもまだまだ足りないくらいの園内!
今度はパオに泊まってバーベキューをやりたいね!と話しています♪
それにしても今日は筋肉痛で足が痛い…
店長と子供たちはまったくへっちゃらだったのに、おかしい…

昨日はお店が一日お休みだった為、以前から子供が行きたがっていた『富士山こどもの国』へ行ってきました

到着して車から降りてみると涼し~!
車の温度計では家の辺りより8度も低い21度でとっても快適でした
きっとすっごく暑くて水遊びが気持ちいいだろうと店長と子供たちは行きの車から水着で張り切っていましたがちょっぴり恥ずかしかったかも…

園内はすごく広くてよく歩きましたが、子供たちはあちらこちらにある遊びゾーンに夢中で終始疲れ知らずでした

特に動物と触れ合える場所が気に入ったようでモルモットやうさぎ、ヤギやロバなどを触ったりして大喜び


人懐っこいヤギ達♪
馬はフンフン鼻息が凄かった~!
写真にはありませんが、アルパカの首は絨毯みたいでずっと触っていたいような気持良さでした

お昼は見晴らしの良いレストハウスで♪
値段も良心的でした

そして最後の方で水遊びゾーンへ

そこで子供の念願のニジマス釣りをすることに

何回目かで粋の良いニジマスを釣って『もっと釣りてー!!』と大はしゃぎでしたが、長男はその後出てきた調理されたニジマスを見てテンションが一気に下がり…『オレ、無理



その後なんとか持ち直した長男を連れて水の滑り台に来ましたが寒~い…

遊んでいる子供が次々と挑戦しては上がっていく感じで、我が家の子供たちも短時間でしたが本当に楽しそうに遊んでいました

もっと暑かったら大賑わい間違いなしです♪
一日遊んでもまだまだ足りないくらいの園内!
今度はパオに泊まってバーベキューをやりたいね!と話しています♪
それにしても今日は筋肉痛で足が痛い…
店長と子供たちはまったくへっちゃらだったのに、おかしい…
2014年07月26日
インカ・マルベック☆
のんびり奥さんです
今日は我が家で採れた枝豆を夕食で食べました♪
見た目は買ってきた枝豆にとても敵いませんが、収穫後すぐに茹でることができるので新鮮でとっても美味しかったです

暑かったのでまぐろ丼にしましたが、今回はしょう油にオリーブオイルを混ぜたものでまぐろを漬けて、先日買ったトマトのり、今日収穫の枝豆、仕上げにハーブソルトを振ってみました
たまには変わったまぐろ丼も良い感じです♪
一緒に飲んだのは、今週末試飲会で登場したアルゼンチンの『インカ・マルベック』です
深い味わいで凝縮された果実味が感じられるワインです
美味しかった~
これで今日の暑さ疲れもリセットです

今日は我が家で採れた枝豆を夕食で食べました♪
見た目は買ってきた枝豆にとても敵いませんが、収穫後すぐに茹でることができるので新鮮でとっても美味しかったです

暑かったのでまぐろ丼にしましたが、今回はしょう油にオリーブオイルを混ぜたものでまぐろを漬けて、先日買ったトマトのり、今日収穫の枝豆、仕上げにハーブソルトを振ってみました
たまには変わったまぐろ丼も良い感じです♪
一緒に飲んだのは、今週末試飲会で登場したアルゼンチンの『インカ・マルベック』です
深い味わいで凝縮された果実味が感じられるワインです
美味しかった~

これで今日の暑さ疲れもリセットです


2014年07月25日
8月のチラシと「シャトー・ブレイニャン2005」
本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。
本日は8月のチラシが出来上がり、昨日より配布しておりますので、ご報告します。
主な内容は以下の通りです。
・9月15日(月・祝日)ぶどうの収穫ツアー参加者募集。
・8月のワイン無料試飲会のご案内。
・おすすめワイン、おすすめの静岡地酒のご案内。
・樽生ビール機器の貸し出しご案内。

項目の4番目は、普段飲食店さんでしか飲むことができない、樽生ビールをホームパーティやバーベキューの時に
ご家庭で味わってみてはいかがでしょうか?という内容になっております。
樽生ビール用の専用ビールサーバーとガスボンベを貸出しいたしまして、樽生ビールの中身だけを購入していただく内容です。
クリーミーな泡がとってもおいしいビールが味わえること間違いありません。
ビール好きの方にぜひ検討いただきたいと思います。
また、本日は店長の父よりステーキ肉をもらってしまいました。
早速焼いて、メドックのクリュ・ブルジョア級の「シャトー・ブレイニャン2005」と合わせてみました。

カベルネソーヴィニヨン主体で、ブルーベリーやカシスの香りに熟成によるコーヒーやヴァニラ、スパイスの香りが混ざり合った複雑な香りがたっぷり感じられる上質なワインです。
ただ、お肉を市販のたれを元に味付けしたんですが少し甘めの味わいでその甘さとは相性が良くなかったのかなと感じました。
店長です。
本日は8月のチラシが出来上がり、昨日より配布しておりますので、ご報告します。
主な内容は以下の通りです。
・9月15日(月・祝日)ぶどうの収穫ツアー参加者募集。
・8月のワイン無料試飲会のご案内。
・おすすめワイン、おすすめの静岡地酒のご案内。
・樽生ビール機器の貸し出しご案内。
項目の4番目は、普段飲食店さんでしか飲むことができない、樽生ビールをホームパーティやバーベキューの時に
ご家庭で味わってみてはいかがでしょうか?という内容になっております。
樽生ビール用の専用ビールサーバーとガスボンベを貸出しいたしまして、樽生ビールの中身だけを購入していただく内容です。
クリーミーな泡がとってもおいしいビールが味わえること間違いありません。
ビール好きの方にぜひ検討いただきたいと思います。
また、本日は店長の父よりステーキ肉をもらってしまいました。
早速焼いて、メドックのクリュ・ブルジョア級の「シャトー・ブレイニャン2005」と合わせてみました。
カベルネソーヴィニヨン主体で、ブルーベリーやカシスの香りに熟成によるコーヒーやヴァニラ、スパイスの香りが混ざり合った複雑な香りがたっぷり感じられる上質なワインです。
ただ、お肉を市販のたれを元に味付けしたんですが少し甘めの味わいでその甘さとは相性が良くなかったのかなと感じました。
2014年07月22日
トマト海苔!?
のんびり奥さんです
今日、近所のスーパーに買い物に行った際、変わった味付け海苔を発見しました

『ピリ辛トマト海苔』です!

興味津々、思わずカゴに入れてしまいました
早速開けてクンクン…
トマトの香りがふんわり♪
食べてみると、結構ぴりっとした辛みがありますが、ほんのり香るトマトと良い組み合わせです
カマンベールチーズに巻いてみましたが、ちょっとしたおつまみになります
ただ、辛みもあるので、ワインに合わせるのは難しそうですが…

サラダの上に乗せても美味しそうです!
トマトの他にも3種類売っていて、『しょうがのり』『アボカド海苔』『ココナッツ海苔』なんてものもありました
こちらもすごく気になります

今日、近所のスーパーに買い物に行った際、変わった味付け海苔を発見しました


『ピリ辛トマト海苔』です!
興味津々、思わずカゴに入れてしまいました

早速開けてクンクン…
トマトの香りがふんわり♪
食べてみると、結構ぴりっとした辛みがありますが、ほんのり香るトマトと良い組み合わせです
カマンベールチーズに巻いてみましたが、ちょっとしたおつまみになります
ただ、辛みもあるので、ワインに合わせるのは難しそうですが…
サラダの上に乗せても美味しそうです!
トマトの他にも3種類売っていて、『しょうがのり』『アボカド海苔』『ココナッツ海苔』なんてものもありました

こちらもすごく気になります

2014年07月19日
手作り紅茶☆
のんびり奥さんです
今日、店長の知り合いの方から紅茶をいただきました

この紅茶、なんと手作りです
!
お茶の木を育てる時の肥料にもこだわっているそうです
以前、緑茶をいただいて美味しかったのを覚えていますが、今回の紅茶もお茶の香りがしっかりしていてすごくまろやかでした

本当に美味しかった~
今度はミルクティにしてみます

今日、店長の知り合いの方から紅茶をいただきました

この紅茶、なんと手作りです

お茶の木を育てる時の肥料にもこだわっているそうです

以前、緑茶をいただいて美味しかったのを覚えていますが、今回の紅茶もお茶の香りがしっかりしていてすごくまろやかでした

本当に美味しかった~

今度はミルクティにしてみます

2014年07月18日
サングリア バッホ・エル・ソル☆
のんびり奥さんです
今週末もワインの無料試飲会を行っております
今回のワインは、スペインの『サングリア バッホ・エル・ソル』です

ベリー系の豊かな香りとほんのりカラメルの香り
フレッシュで熟したラズベリーや花、後からバニラやカラメルの甘い味わいも感じられる
非常にフルーティでなめらかな心地良い甘さのサングリアだそうです
説明を見るだけで美味しそうです
早速私も試飲してみました♪
もっと甘~い味を想像していましたが、上品な甘さでとっても美味しいサングリアです
フルーティさや酸味、スパイシーさが絶妙なバランスです
ソーダ割りも美味しいそうですが、キンキンに冷やして飲むのも最高
今の時期、とってもおススメのワインです

今週末もワインの無料試飲会を行っております

今回のワインは、スペインの『サングリア バッホ・エル・ソル』です
ベリー系の豊かな香りとほんのりカラメルの香り
フレッシュで熟したラズベリーや花、後からバニラやカラメルの甘い味わいも感じられる
非常にフルーティでなめらかな心地良い甘さのサングリアだそうです
説明を見るだけで美味しそうです

早速私も試飲してみました♪
もっと甘~い味を想像していましたが、上品な甘さでとっても美味しいサングリアです

フルーティさや酸味、スパイシーさが絶妙なバランスです

ソーダ割りも美味しいそうですが、キンキンに冷やして飲むのも最高

今の時期、とってもおススメのワインです

2014年07月16日
明月小倉山☆
のんびり奥さんです
すこし前の事になりますが、店長の知り合いの方から『明月菓寮』の『明月小倉山』というお菓子をいただきました


食べてみると、もっちもち!
お餅みたいです
すごく美味しいお菓子でした♪
ご馳走様でした
話は変わりますが、昨日子供が帰ってきた時、『おか~さん~
』っと怒っているような笑っているような複雑な顔をしているので、どうしたのかと聞いてみると、水泳の授業の時に水着のお尻部分が見事にパックリと裂けて皆に大笑いされた様なのです
結構前に買った水着だったのでそろそろ変えようと思っていた矢先の災難

可愛そうなことをしましたが、聞いた時は爆笑してしまいました
幸い、ケロッとしたところがある子なので、しばらくブツブツ言っていましたが、すぐに復活していました

これからプールが気持ちいい季節!
改めて水着をチェックしなければ

すこし前の事になりますが、店長の知り合いの方から『明月菓寮』の『明月小倉山』というお菓子をいただきました
食べてみると、もっちもち!
お餅みたいです
すごく美味しいお菓子でした♪
ご馳走様でした

話は変わりますが、昨日子供が帰ってきた時、『おか~さん~


結構前に買った水着だったのでそろそろ変えようと思っていた矢先の災難


可愛そうなことをしましたが、聞いた時は爆笑してしまいました

幸い、ケロッとしたところがある子なので、しばらくブツブツ言っていましたが、すぐに復活していました


これからプールが気持ちいい季節!
改めて水着をチェックしなければ

2014年07月15日
正雪×おい川×酒の会
昨日当店はお休みでした。
店長です。
昨日は鷹匠の居酒屋おい川さんで行われた正雪酒の会に参加してきました。
望月社長がいらっしゃっていろいろなお話をお伺いしながら9種類の正雪を味わいました。
出てきたお酒は、
・純米大吟醸備前雄町
・純米吟醸ADVANCE
・純米吟醸山影純悦うすにごり
・純米吟醸山影純悦緑ラベル(春バージョン)
・純米吟醸愛山
・吟醸
・特別純米出羽燦々
・辛口純米誉富士
・本醸造からくち
それぞれに香りの違い、味わいの違いがあってとっても勉強になります。
望月社長のお話もとっても興味深いお話ばかりです。気さくな人柄も最高です。

また、お酒に合う料理も最高に美味しかったです。おい川さんの腕を振るった料理の数々がそれぞれに正雪のお酒とぴったりマッチ!
参加した皆さんも存分に楽しまれたようでした。
望月社長、おい川さん、酒席を共にした参加の皆様、本当にありがとうございました。
次回のおい川さんの酒の会も楽しみにしたいと思います。
店長です。
昨日は鷹匠の居酒屋おい川さんで行われた正雪酒の会に参加してきました。
望月社長がいらっしゃっていろいろなお話をお伺いしながら9種類の正雪を味わいました。
出てきたお酒は、
・純米大吟醸備前雄町
・純米吟醸ADVANCE
・純米吟醸山影純悦うすにごり
・純米吟醸山影純悦緑ラベル(春バージョン)
・純米吟醸愛山
・吟醸
・特別純米出羽燦々
・辛口純米誉富士
・本醸造からくち
それぞれに香りの違い、味わいの違いがあってとっても勉強になります。
望月社長のお話もとっても興味深いお話ばかりです。気さくな人柄も最高です。

また、お酒に合う料理も最高に美味しかったです。おい川さんの腕を振るった料理の数々がそれぞれに正雪のお酒とぴったりマッチ!
参加した皆さんも存分に楽しまれたようでした。
望月社長、おい川さん、酒席を共にした参加の皆様、本当にありがとうございました。
次回のおい川さんの酒の会も楽しみにしたいと思います。
2014年07月12日
バジルトースト☆
のんびり奥さんです
今日は先日ブログに載せた『自家製バジルソース』を使って『バジルトースト』を作りました♪
ただ、バターとバジルソースを塗ってトーストするだけです


一緒に合わせたのは辛口の赤ですが、甘口でも白でもなんでも合いそうです!
おつまみで作ったのですが、子供がすごく気に入ってあっという間に食べられてしまいました
バジルトーストの横にある春巻きは「生ハム、カマンベールチーズ、ケーパー」を包んでありますがこちらもワインにぴったり
ただ、作りたてはすっごく熱いので要注意です
今まだ飲んでいる途中ですが、ワインが進むとブログを書けなくなってしまうので今のうちに
片づけもだいたい終わったことだし、そろそろまたワインを楽しみたいと思います
♪

今日は先日ブログに載せた『自家製バジルソース』を使って『バジルトースト』を作りました♪
ただ、バターとバジルソースを塗ってトーストするだけです

一緒に合わせたのは辛口の赤ですが、甘口でも白でもなんでも合いそうです!
おつまみで作ったのですが、子供がすごく気に入ってあっという間に食べられてしまいました

バジルトーストの横にある春巻きは「生ハム、カマンベールチーズ、ケーパー」を包んでありますがこちらもワインにぴったり

ただ、作りたてはすっごく熱いので要注意です

今まだ飲んでいる途中ですが、ワインが進むとブログを書けなくなってしまうので今のうちに

片づけもだいたい終わったことだし、そろそろまたワインを楽しみたいと思います

2014年07月11日
ヴァルコ・ヴィエホ・スペシャル・リザーブ・ピノ・ノワール
本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。
本日は金曜日という事でワインの試飲会を実施しています。
今回の試飲ワインは、 「ヴァルコ・ヴィエホ・スペシャル・リザーブ・ピノ・ノワール」です。
チリ産のピノ・ノワール種100%のワインです。
本来スペイン語では「セレルバ・エスペシアル」なんでしょうが、輸出の場合は英語読みを意識して、裏ラベルに読み方として「スペシャル・リザーブ」と記載がありますので小生も尊重します。


香りはいちごやそれを煮込んだイチゴジャムの少し甘いイメージです。
口当りは軽く酸はしっかりしていますが、全体を通して軽快で優しい感じのワインです。
この暑い時期には、冷蔵庫で冷やして飲んでも美味しくいただけますのでぜひお楽しみいただきたいです。
店長です。
本日は金曜日という事でワインの試飲会を実施しています。
今回の試飲ワインは、 「ヴァルコ・ヴィエホ・スペシャル・リザーブ・ピノ・ノワール」です。
チリ産のピノ・ノワール種100%のワインです。
本来スペイン語では「セレルバ・エスペシアル」なんでしょうが、輸出の場合は英語読みを意識して、裏ラベルに読み方として「スペシャル・リザーブ」と記載がありますので小生も尊重します。
香りはいちごやそれを煮込んだイチゴジャムの少し甘いイメージです。
口当りは軽く酸はしっかりしていますが、全体を通して軽快で優しい感じのワインです。
この暑い時期には、冷蔵庫で冷やして飲んでも美味しくいただけますのでぜひお楽しみいただきたいです。