2014年12月01日

ワインコルクの作品(クリスマスバージョン)☆

のんびり奥さんですface22

今日は朝から雨が降ったりしてすっきりしない天気でしたが外は比較的暖かくてのびのびできましたicon14

明日から寒くなるような事を聞いているのでそろそろ倉庫からガスストーブを引っ張り出してこようかと思っていますicon04

さて、先日から作りたかったワインコルクの作品(クリスマスバージョン187)がようやく完成しましたicon12
あまりクリスマスっぽくもない…?? でしょうか…(弱気…)






お花を一個作って休み…コルクを集めて休み…眺めては休み…と休んでばかりでしたが何とか形になりましたface15

よく見ると飾りのクリーム部分が下手~!!
ケーキ屋さんの様に鮮やかにクリームを絞れる人が羨ましいですface12

色違いもあったら可愛いな、と思ったのですが、年を越してしまいそうなので断念しましたicon11

またしばらくお店に飾っておこうかと思っているので見ていただけたら嬉しいですface17
  


Posted by くりた at 22:07Comments(0)趣味の手作り

2014年10月27日

ワインコルクの作品 色違い☆

のんびり奥さんですface22

先週は何だかんだとバタバタした一週間でしたが(また週末の試飲会のワインを載せられませんでしたemoji07 反省face15)今日はママさん達とランチをして気分転換できました♪

残念ながら写真を撮り忘れたのですが、安東にある『Salon和ffineサロンワッフィン』さんです154

古民家風の趣ある雰囲気でなんだか懐かしい気持ちになりますface17

ご自宅をちょこっと改装してお店にされている様で、入口の黒板がなければ確実に通り過ぎてしまいそうですが、そこがまた隠れ家的でワクワクしますicon14
今回は和室でのんびりできましたが、お庭に面したテーブル席も気持ち良さそうemoji15
お料理は和のワンプレートとお吸い物でしたが、母の料理を食べているようなほっこりした気持ちになりました
特にピーナッツごはんが美味しかったです!
一番下の子供を連れて行ったのですが、いろいろと心遣いしてくださってありがたかったですemoji08
良いお店を紹介してもらいました


さて、話は変わりますが、昨年作ったワインコルクのお花の色違いをまた作ってみました
今回はすこし濃いめ169






コルクを使ったクリスマスのアレンジにも取り掛かりました♪
気が向いた時にゆっくりペースで作っているのでいつ出来上がるかわかりませんが…
また出来たら(?)ブログに載せたいと思いますemoji08

  


Posted by くりた at 22:43Comments(0)趣味の手作り

2014年10月17日

すのこで…

のんびり奥さんですface22

お店の外にあった自動販売機が一台なくなったので、その部分がすっきりしました

、外から中の棚の裏側が丸見えに156emoji06

何か上手に目隠しできないかな、と考えているところです155

とりあえず、可愛い置物?でもあったら良いかな、と思って作ってみました154




使っていない『すのこ』を分解して出た余りの木があったのでそれを利用することにicon12

木が曲がっているのか(苦しい言い訳…)出来上がりもなんだか歪んでいます
幅広の木はダイソーの100円木材なので弱々しい感じもするし…
ホームセンターのしっかりした木材を使った方が断然丈夫でキレイに出来そうですemoji07

壊れてしまうまでは置いてみようかと思っているのですが、軽いのでパキパキッと飛んで行ってしまったりしてface16
もう少し悩んでみます…
黒く塗って文字を書いた板もちょっといまいちかな~
これもいづれやり直したいです

『すのこ』の板の部分を使えばもっと丈夫になったのですが、板の部分は以前他の物に姿を変えてしまいました




実は、自宅で使うつもりでいたのですが、置いてみるとなんだか浮いてる~~
結局、部屋の片隅に放置されています…
ナチュラルなお家に憧れて作ったものの、我が家は可愛らしい雰囲気ではなかった…face24

しばらく放置されてしまう様だったらまた分解して別の物にしようと思いますface13

  


Posted by くりた at 23:07Comments(0)趣味の手作り

2014年09月20日

コルク作品part2☆

のんびり奥さんですface22

あちらこちらでハロウィンの飾りつけが見られるようになってきましたicon12

私が小さい頃には全くメジャーではありませんでしたが今では珍しくないイベントになっています157
いろいろなグッズも出ていて見ているだけでワクワク♪


身近にあるコルクでハロウィンの飾りができないかな~っと思い立って作ってみました172

早速クレイ(粘土)をコネコネ…自宅にあった針金やその他あったもので完成icon14



かぼちゃの顔をもっと上手に描きたかったのですがこれが限界でしたemoji07

しばらくお店のレジ付近に飾っても良いかな、と思っています
次回はコルクを使ってクリスマスの飾りに挑戦したいです154
  


Posted by くりた at 22:35Comments(0)趣味の手作り

2014年09月05日

アイス棒のリメイク☆

のんびり奥さんですface22

最近涼しい日が続いていましたが、今日は日が射してきてからムシムシでしたicon01

我が家の子供が毎日アイスを食べるのでアイス棒がいっぱい
何かに使えないかな、と思ってキレイに洗ってとっておいたものが増えてきたので試しに作ってみました♪

アイス棒は丈夫なハサミで簡単に切れるのが良いところemoji08
色を塗ってミニ飾りにしてみました154





裏に100均の磁石板を付けて冷蔵庫に付けても良いし、収納ボックスに付けてタイトルを書いておいても良いかも155
お店のプライスカードとしてもいけるかな…156(もちろん、その場合は未使用のアイス棒を買うので大丈夫ですょface21)
とりあえず3個作ってみましたが、結構簡単なのでたくさん作れそう♪





まだまだアイス棒がいっぱい余っているので今度は何にリメイクしようか考えています♪
  


Posted by くりた at 21:36Comments(0)趣味の手作り

2014年04月01日

缶のインテリア♪

のんびり奥さんですface22

今日は消費税が8%に変更した関係で店長は一日忙しそうにしていましたemoji10

っということで、今日は私のどうでもいいようなネタです…emoji07

先日、いただいた海苔の缶が空いたので捨てようかと思いましたが、なんとなく大きさが良い感じだったのでペンキで色を塗ってみました♪





仕上げに100円ショップ『セリア』のシールを貼って出来上がりicon12

ちょっと汚し加工してみようかとも思いましたが、このままでもインテリアに溶け込んでいるような気もするのでしばらくこのまま飾っておこうと思います154



『セリア』のシールは続々と可愛いものが登場していて注目です156icon12

ペンキ塗りはやっぱり楽しい!
他に何か塗れるものがないかな~っと物色中ですface13
  


Posted by くりた at 22:41Comments(0)趣味の手作り

2014年01月29日

今日のおやつ♪

のんびり奥さんですface22

今日はおやつに『リンツ リンドール・ミルク』をいただきました♪





このチョコは中がとろ~っとしていて甘さがワーッと広がります!
甘いものが恋しい時は一口でも『食べた~』という満足感があって大好きですface23

そして、このカフェボード「100円ショップセリア」「ミニまな板」のリメイク♪

いろんな方が作っている様なので一度作ってみたいと思っていました156icon12

まず、やすりで丸みをつくって「ブライワックス」でひたすらゴシゴシ…
「ブライワックス」は木目がきれいに出て不器用な私にも失敗なし♪本当に優れモノです!



もう少し深みを出す為に先にコーヒーを塗っておいても良かったかな…とすこし心残り…face13
シールは水に耐えられるように蠟引きして付けてみましたが、ちょっぴり古びた感じになって木への色馴染みも良い感じでしたface25



100円だし、もう一枚作ってみようかな~と思っています♪
  


Posted by くりた at 23:43Comments(0)趣味の手作り

2013年12月05日

ラッピング用に…♪

のんびり奥さんですface22

今年もあっという間に12月

我が家にとっては大きな変化のある年でした

店長が脱サラしてお店を継ぐ事になり、東京から大移動emoji10
すごい荷物だったな~
荷物も落ち着きましたが、気持ち的にもようやく落ち着いてきたような気がします

見渡せばもうクリスマスやお正月の飾りを目にするようになりました156
私もすこしばかりですがラッピング用の飾りを作ってみました154
まずはクリスマスリース187








クレイ(粘土)で作ってある為、水気のあるところには使用不可で、その点だけ注意が必要です

続いて、お正月の飾り です





お年賀などに使っていただけたら、と思っていますface17
写真ではビンに掛けていますが、箱の贈答の際は、扇の部分だけ貼るようにも出来ます
クリスマスリースは10個限定ですのでお気軽にお声をかけてくださいicon12
いづれも無料です!
最後に、先日ブログにのせた『ワインコルクのアレンジ作品』ですが、先日気に入ってくださった方がいて、もらっていただきました♪
あと3つ残っていますので、興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛けくださいface22


  


Posted by くりた at 21:23Comments(0)趣味の手作り

2013年10月26日

ワインコルクの作品

のんびり奥さんですface22
先日作ったコルクの作品の色違いを作ってみました♪
並べてみると可愛いかもicon14(自己満足ですface15)
しばらくお店のレジの辺りに置いてみようと思いますicon12
今度はクリスマスのリースを作ってみたいです172





  


Posted by くりた at 21:46Comments(0)趣味の手作り

2013年10月15日

ワインコルクを使った作品

のんびり奥さんですface22

今日はクレイ(粘土)をコネコネしてコルクのアレンジを作ってみましたemoji08
楽しくて思わず時間を忘れてしまいますicon10

色違いを何個か作ってしばらくレジの辺りに置こうかな~と思っています172






  


Posted by くりた at 21:06Comments(0)趣味の手作り