2013年12月05日
ラッピング用に…♪
のんびり奥さんです
今年もあっという間に12月!
我が家にとっては大きな変化のある年でした
店長が脱サラしてお店を継ぐ事になり、東京から大移動
すごい荷物だったな~
荷物も落ち着きましたが、気持ち的にもようやく落ち着いてきたような気がします
見渡せばもうクリスマスやお正月の飾りを目にするようになりました
私もすこしばかりですがラッピング用の飾りを作ってみました
まずはクリスマスリース



クレイ(粘土)で作ってある為、水気のあるところには使用不可で、その点だけ注意が必要です
続いて、お正月の飾り です


お年賀などに使っていただけたら、と思っています
写真ではビンに掛けていますが、箱の贈答の際は、扇の部分だけ貼るようにも出来ます
クリスマスリースは10個限定ですのでお気軽にお声をかけてください
いづれも無料です!
最後に、先日ブログにのせた『ワインコルクのアレンジ作品』ですが、先日気に入ってくださった方がいて、もらっていただきました♪
あと3つ残っていますので、興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛けください


今年もあっという間に12月!
我が家にとっては大きな変化のある年でした
店長が脱サラしてお店を継ぐ事になり、東京から大移動

すごい荷物だったな~
荷物も落ち着きましたが、気持ち的にもようやく落ち着いてきたような気がします
見渡せばもうクリスマスやお正月の飾りを目にするようになりました

私もすこしばかりですがラッピング用の飾りを作ってみました

まずはクリスマスリース

クレイ(粘土)で作ってある為、水気のあるところには使用不可で、その点だけ注意が必要です
続いて、お正月の飾り です
お年賀などに使っていただけたら、と思っています

写真ではビンに掛けていますが、箱の贈答の際は、扇の部分だけ貼るようにも出来ます
クリスマスリースは10個限定ですのでお気軽にお声をかけてください

いづれも無料です!
最後に、先日ブログにのせた『ワインコルクのアレンジ作品』ですが、先日気に入ってくださった方がいて、もらっていただきました♪
あと3つ残っていますので、興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛けください

Posted by くりた at 21:23│Comments(0)
│趣味の手作り