2014年10月19日
さつまいも掘り♪
本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。
昨日は、JAしみずさんの企画で清水区庵原まで子供3人含め家族5人で「さつまいも掘り」に行ってきました。
清水市街や駿河湾を見下ろす高台のみかん畑の一角のさつまいもの畑で一般消費者を募っての企画です。
1グループ1,000円の参加費でさつまいもがビニール袋1袋詰め放題です。ただし自分の掘ったお芋だけですが。
庵原球場の駐車場集合で各自の車で移動します。高台に上がってゆきます。振り返ると三保の半島が見える絶好の景色も味わえます。
簡単に芋ほりの説明を受けた後、早速取り掛かります。軍手をした手で蔓の先にある土を掘ってゆきます。良く肥えた土でおけらやミミズもたくさん出てきます。
少し掘った先に芋が出てきますが、その周りの土も掘らないと抜けないので汗をかきかきの重労働。子供たちも楽しそうだけど一生懸命です。
汗をかいたり、土を触ったり、そしてその先に収穫があると思うと自然と心が和んで楽しさと心地よさが一体となって何とも言えない清々しさです。


子供たちも頑張って結局8キログラムの収穫がありました。
さらに終了後には蒸かしたさつまいもや枝豆、とれたてのみかんもご馳走してくれました。
企画していただいたJAしみずの皆様、農家の皆様に感謝感謝です。

追伸、収穫したお芋は「黄金千貫」だったみたいで、案納芋を狙っていた奥さんは少しがっかりしていました。
ただ、夕方蒸かしてみると甘くておいしかったです。しばらくは甘いお芋が楽しめそうです。
店長です。
昨日は、JAしみずさんの企画で清水区庵原まで子供3人含め家族5人で「さつまいも掘り」に行ってきました。
清水市街や駿河湾を見下ろす高台のみかん畑の一角のさつまいもの畑で一般消費者を募っての企画です。
1グループ1,000円の参加費でさつまいもがビニール袋1袋詰め放題です。ただし自分の掘ったお芋だけですが。
庵原球場の駐車場集合で各自の車で移動します。高台に上がってゆきます。振り返ると三保の半島が見える絶好の景色も味わえます。
簡単に芋ほりの説明を受けた後、早速取り掛かります。軍手をした手で蔓の先にある土を掘ってゆきます。良く肥えた土でおけらやミミズもたくさん出てきます。
少し掘った先に芋が出てきますが、その周りの土も掘らないと抜けないので汗をかきかきの重労働。子供たちも楽しそうだけど一生懸命です。
汗をかいたり、土を触ったり、そしてその先に収穫があると思うと自然と心が和んで楽しさと心地よさが一体となって何とも言えない清々しさです。


子供たちも頑張って結局8キログラムの収穫がありました。
さらに終了後には蒸かしたさつまいもや枝豆、とれたてのみかんもご馳走してくれました。
企画していただいたJAしみずの皆様、農家の皆様に感謝感謝です。

追伸、収穫したお芋は「黄金千貫」だったみたいで、案納芋を狙っていた奥さんは少しがっかりしていました。
ただ、夕方蒸かしてみると甘くておいしかったです。しばらくは甘いお芋が楽しめそうです。
Posted by くりた at 08:52│Comments(0)
│その他