2015年04月06日
ワイン勉強会!
本日当店はお休みです。
店長です。
昨日、ワイン勉強会がありました。毎月1回同じ静岡市内のワイン関係者6~8名で行っているもので、
ブラインドで5~6種類のワインをあけます。今回店長がワインを決めました。
テーマは「イスラエルの有名ワイナリー“ヤルデン”の赤セパージュ飲み比べ」 。
国際的にも高い評価のヤルデンで一度はセパージュの飲み比べをやってみたかったのです。
選んだ品種は、 「カベルネ・ソーヴィニヨン」、「メルロー」、「シラー」、「ピノ・ノワール」
ヴィンテージはピノ・ノワールが2009、メルロー、シラーが2010、カベルネ・ソーヴィニヨンが2011。
アルコール度数は14%~15%でどの品種も非常に高いですね。
どのワインも素晴らしく、質の高いものばかりでした。
共通しているのは、凝縮感の高さと口当りに若干の甘さを残している部分、骨格のしっかりした酸、長い余韻。
当然品種によっての違いは品種が持っている個性部分。ピノ・ノワールは木いちごやラズ・ベリーなどの赤系果実の印象とルビー色の色調で全員分かりました。
シラーはスパイスや生肉、血の香りが特徴的で半分以上の人が正解。メルローだけは皆カベルネ・ソーヴィニヨンと思って外れでした。
実際には最初にシャンパーニュの「クロード・カザル・ブラン・ド・ブラン・グランクリュ」を試飲し、最後にボルドーの「シャトー・モン・ペラ・ブラン」も試飲しています。
今回は7名の参加で6種類のワインをあけました。こんなに勉強になる会はそうそうないですね。来月も楽しみです。
店長です。
昨日、ワイン勉強会がありました。毎月1回同じ静岡市内のワイン関係者6~8名で行っているもので、
ブラインドで5~6種類のワインをあけます。今回店長がワインを決めました。
テーマは「イスラエルの有名ワイナリー“ヤルデン”の赤セパージュ飲み比べ」 。
国際的にも高い評価のヤルデンで一度はセパージュの飲み比べをやってみたかったのです。
選んだ品種は、 「カベルネ・ソーヴィニヨン」、「メルロー」、「シラー」、「ピノ・ノワール」
ヴィンテージはピノ・ノワールが2009、メルロー、シラーが2010、カベルネ・ソーヴィニヨンが2011。
アルコール度数は14%~15%でどの品種も非常に高いですね。
どのワインも素晴らしく、質の高いものばかりでした。
共通しているのは、凝縮感の高さと口当りに若干の甘さを残している部分、骨格のしっかりした酸、長い余韻。
当然品種によっての違いは品種が持っている個性部分。ピノ・ノワールは木いちごやラズ・ベリーなどの赤系果実の印象とルビー色の色調で全員分かりました。
シラーはスパイスや生肉、血の香りが特徴的で半分以上の人が正解。メルローだけは皆カベルネ・ソーヴィニヨンと思って外れでした。
実際には最初にシャンパーニュの「クロード・カザル・ブラン・ド・ブラン・グランクリュ」を試飲し、最後にボルドーの「シャトー・モン・ペラ・ブラン」も試飲しています。
今回は7名の参加で6種類のワインをあけました。こんなに勉強になる会はそうそうないですね。来月も楽しみです。
Posted by くりた at 14:03│Comments(0)
│その他