2016年11月17日

ボジョレー・ヌーボー解禁しました!!

のんびり奥さんですface22

今年もボジョレーヌーボーが解禁になり当店でも早速店頭に並びましたicon14



今、ボジョレーヌーボーを飲みながら書いていますが、イチゴのような華やかな香りとまろやかな味わいがたまりませんface25

渋みが少ないのでスイスイ飲んでしまいますemoji10

店長も年々ヌーボーの品質が良くなっている と話していましたemoji08
  


Posted by くりた at 23:40Comments(0)本日のワイン

2016年11月09日

ルイ・ラツール・シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエクリュ2001

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。

先日、フランスブルゴーニュ地方の名門の造り手『ルイ・ラツール』が造ったワインを開けました。
『サシャ―ニュ・モンラッシェのプルミエクリュ2001年』です。




色は黄金色で香りはマンゴーのような熟したトロピカルなイメージと樽で熟成させたバニラ香が豊か に感じられました。

コクがあり滑らかでまるみを感じる素晴らしいワインです。

15年経っても十分飲み頃を保っている貴重なワインです。
  


Posted by くりた at 21:40Comments(0)本日のワイン

2016年10月26日

ハロウィンスパークリング☆

のんびり奥さんですface22

今日はハロウィンスパークリングのご紹介です157





国産の温州ミカンを100%使用した甘口のスパークリングワインです154

色もハロウィンらしい色!
ラベルが可愛くてこの時期の手土産にも喜ばれそうですicon14

税込み1500円ですemoji08
  


Posted by くりた at 19:05Comments(0)本日のワイン

2016年10月25日

新着ワイン

久しぶりの店長です。
さて、今日は新しく入荷したワインのご紹介です。

ゾラワインズ・カラシィ 赤 ¥3500

ゾラワインズ・ヴォスキ 白 ¥3800




珍しいアルメニアのワインです。

さて、アルメニアはどこにあるかご存知でしょうか?
実は、最古のワイン産地といわれるジョージアのすぐとなりにある国。

価格は高めですが素晴らしい品質、深みのある味わい、実にエレガントです。
おすすめのワインです。
  


Posted by くりた at 13:43Comments(0)本日のワイン

2016年03月09日

イスラエルの銘醸ヤルデン

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
久しぶりの店長です。


本日のワインは、「ヤルデン・ピノ・ノワール2008」です。
2年ほど前に試飲してあまりに美味しかったので購入したワインです。


ヤルデンはイスラエルにあるワイナリーで国際的にも高い評価を得ています。
セパージュ(ぶどう品種)シリーズはどのワインも品種の特徴・産地の特徴をよく現している秀逸なワインです。




テイスティングコメントです。
「色調は濃いめのルビー色。縁にはまだ紫の印象が有ります。香りはいちごの中にブルーベリーなどのやや濃い色のベリー系の香りがあり、樽由来のヴァニラの香りや熟成によるチョコやコーヒー、タバコの香りもあり複雑です。味わいはアタック、ボリューム感とも十分にありタンニンはシルキーでしっかりしていて酸味とコクのバランスが良く余韻は長めです。」
味わい深い非常に質の高い偉大なワインであると思います。


当店でも通常より取扱いしています。店頭販売価格は¥4,000(税込)となっており、ちょっとだけ贅沢なワインになっています。
ちなみに手前に写っているのは「いぶりがっこ&クリームチーズ」になります。とってもワインにあいます。
  


Posted by くりた at 23:06Comments(0)本日のワイン

2016年03月03日

ひなまつり☆

のんびり奥さんですface22

今日は日中ポカポカしていたので布団を干したりあちこち掃除機をかけたりしてスッキリしましたemoji08

ひなまつりだったので夜はすこしひなまつりらしく194






ワインは店長がロゼワインを用意してくれました♪
フランスの『ドメーヌ・アラン・ブリュモンIGPガスコーニュロゼ』というワインです155

これまでロゼワインの美味しさがよくわかっていませんでしたがロゼも良いなぁicon14と思えるワインでしたface22
  


Posted by くりた at 23:10Comments(0)本日のワイン

2016年01月21日

1月21日の記事

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございました。
かなり久しぶりの店長です。


年も変わり季節の売り場を「チリワイン特集」に変更しました。
近年輸入リッター数でフランスワインを抜きつつあるチリワイン。すっかり定着した感があります。





定番で品揃えしているワインを集めてみました。すると低価格のワインが多いことに改めて気づきました。
680円、880円、990円、1,150円、1,680円で販売しているワインです。唯一高級ワインと言えるのは5,000円で販売している「ネイエン」だけでした。


ただし、安くても気軽に楽しめる美味しいワインばかりです。
ぜひお楽しみいたいだきたいと思います。
  


Posted by くりた at 23:13Comments(0)本日のワイン

2015年12月21日

ドンナルーチェ・ポッジョレ・ヴォルピ☆

のんびり奥さんですface22

年末という事で店長は何かと忙しそうですemoji09

疲れてお風呂で寝てしまう事もしばしば…(いえ、毎日…)
しばらく静かなので扉をトントンするとパシャパシャ聞こえますが、またしーーん…
またトントンするとパシャパシャ…emoji07
寝ながら無意識でお湯をパシャパシャする技を身に付けたようですface13icon11

さて、先日イタリアのワインで『ドンナルーチェ・ポッジョレ・ヴォルピ』というワインを飲みました154





ビンがどっしりしていて中の色も見えにくいので見た目赤ワインかと思ってしまいました156

飲んだ感じは果実の濃縮感があって甘みも感じます
なんとなくトロピカルな完熟マンゴーの様な印象もありました
飲みやすくて個人的にすごく好きな味わいですface25
冷やして飲んでも爽やかです♪



もうすもうすぐクリスマス187

子供のクリスマス飾りばかりだったので少しだけ落ち着いたものも置いてみました155





クリスマスと言う感じではないかも知れませんが…face15

資材屋さんで葉っぱやりんごを買ってきて家にあったに本型収納ケースに入れてみましたicon01(ちょっと盛りすぎ?!)

クリスマスが終わったら崩して他のアレンジにいろいろ変えられそう♪(ケチケチ…)
今年は店長がクリスマスケーキを決めてくれたので届くのが楽しみですicon27
  


Posted by くりた at 23:21Comments(0)本日のワイン

2015年11月19日

ボジョレヌーボー解禁☆

のんびり奥さんですface22

今日はボジョレヌーボーの解禁日という事で当店でも入口付近にボジョレヌーボーが並びました♪



今年は8種類154

我が家でもこれから飲む予定なので楽しみです!



店長は昨夜飲食店さんに出掛けて早速12時の乾杯をしてきたようですicon12



21日(土)、22日(日)の2日限定のワインバー企画も間近になりました!

先日、お借りする『TERUSA』さんに行ってきましたが、アンティーク家具が置かれた素敵な空間でしたicon14

セノバから文化会館に向かって歩いた左手にあります155

普段は個展などが開かれているそうですが、今回ワインバーとしてお貸しいただけることになりありがたいです
おつまみはROUTE52さんに3種類のお料理を作っていただけることになりましたicon12
一皿200円~300円です
ワインはグラス200円から1200円までご用意しています!
お越しくださる方に楽しんでいただけますように…face17
  


Posted by くりた at 21:24Comments(0)本日のワイン

2015年10月31日

ハロウィン☆

のんびり奥さんですface22

今日はハロウィン157

まわりは年々盛り上ってきてクリスマスの様な一大イベントになってしまいそうです!

我が家はハロウィンと言っても仮装したりイベントに行ったり、などはしないのですが、夕食だけすこしハロウィンっぽくしてみました♪







店長は知り合いのお宅でワイン会があるので子供たちと一緒に♪

ミスドのハロウィンドーナッツが可愛いicon14
かぼちゃニョッキのイカ墨ソースがちょっと食欲を失いそうですが…face15

子供たちはぶどうジュース、私はワインですface21
スペインの『プリンシペ・デ・ビアナ』というワイン!





店長が言うには、もう少しおいた方が熟成してさらに良くなるそうですが、果実味もしっかりしてとても美味しいワインでした。
コストパフォーマンスにも優れた一押しワインです!

ラベルもなんとなくハロウィンっぽい雰囲気のような?気もします156
  


Posted by くりた at 22:45Comments(0)本日のワイン