2013年07月29日

甲州ぶどうの傘かけ

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
本日店長はお休みをいただき、山梨県甲州市勝沼町の白百合醸造さんのぶどう畑に
畑仕事のお手伝いに行ってきました。

仕事内容は甲州ぶどうの「傘かけ」です。暑い日で汗が絶えず流れます。
甲州なので当然棚です。房周りをきれいにしつつなのであまり作業がはかどりません。
が、この作業も秋の収穫時により良いぶどうにするためと思えばしっかりやらなければな、
と気持ちが引き締まります。
これまでのところ勝沼は天候には恵まれているようです。これから収穫までの天候が一番
重要なのでまだまだ最終的にどうなるかは分かりませんが。



また、甲斐路がヴェレーゾン期に入りました。緑の粒と色づいたピンクもしくは紫の粒とが
入り混じった状態です。華やかな気持ちになります。



アジロンダックはすでに色が来ています。辺りには特有の甘い香りが少しずつ漂いはじめて
います。甘さもかなり高いレベルですね。今年は桃もそうですが1週間ほど例年より早いようです。
デラウェアは場所によってはもう甘さも十分にありおいしくいただけます。入れ物がなかった
ので麦わら帽子に入れてしまいました。

  


Posted by くりた at 14:30Comments(1)ワイナリー訪問