2015年07月17日

アイアン風フェンス手作り part1

のんびり奥さんですface22

今日も雨が降ったりやんだり…emoji19

という事で、家にこもって以前からやりたかった作成物に取り掛かりました♪

リビングにかっこいいアイアンフェンスが欲しいと探していたのですが、値段が高くてなかなか買えませんでしたface19

それなら作ってみよう!と、ホームセンターをウロウロ物色…

いろいろ悩みましたが、ガーデン用のポール(300円ちょっとだった様な?)5本と、なんちゃらケーブルと横棒に使う木を購入♪
なんちゃらケーブルは1m100円で安いし、思い通りの形に出来るのでばっちり!

ある程度の太さが欲しかったのでボリュームも理想的ですicon12

まずはケーブルで形を作って黒いペンキを塗り塗り…




ガーデン用ポールと木を100均の針金で組み立てて枠を作ったらペンキを塗ったケーブルを針金でくっつけていきます155




だんだん形になってきましたがまだまだビニールっぽいツヤがあるので色を塗って落ち着かせたいと思います♪

っという事で、続きはまた明日更新したいと思います154
  


Posted by くりた at 22:45Comments(0)趣味の手作り