2013年12月06日
『グース・バンプ』
のんびり奥さんです
本日も店内にてワインの無料試飲会を行っています
今回のワインはイタリアの『グース・バンプ』です
通常より遅摘みし、さらにその一部を陰干しし、糖度を高めて造った新感覚のワイン!
甘みを感じるほど芳醇な果実味に溢れ、お肉料理全般との相性が素晴らしい赤ワイン
『グース・バンプ』は『鳥肌』という意味だそうです
アメリカ西海岸で開催された『サンセット・インターナショナル・ワインコンペティション2013』でも金賞を受賞しているそうで、アメリカ市場で大ヒットしているそうです
期待しながら私も試飲…♪
第一印象の甘さにビックリ!
辛口だと聞いていたのに驚きです
でも、甘さがべったりしていなくてフルーティで上品な感じ
私はすごく好きな甘さです
渋みが少ないのでいろいろな方におススメ出来ます
お肉料理に合うと書いてありましたが、ブルーチーズにすごく合いそう!
週末、ぜったい試してみたいです
ワクワク…♪♪
またブログに載せたいと思います
本日と明日は100円引きで1100円とお買い得です



本日も店内にてワインの無料試飲会を行っています

今回のワインはイタリアの『グース・バンプ』です
通常より遅摘みし、さらにその一部を陰干しし、糖度を高めて造った新感覚のワイン!
甘みを感じるほど芳醇な果実味に溢れ、お肉料理全般との相性が素晴らしい赤ワイン
『グース・バンプ』は『鳥肌』という意味だそうです
アメリカ西海岸で開催された『サンセット・インターナショナル・ワインコンペティション2013』でも金賞を受賞しているそうで、アメリカ市場で大ヒットしているそうです
期待しながら私も試飲…♪
第一印象の甘さにビックリ!
辛口だと聞いていたのに驚きです

でも、甘さがべったりしていなくてフルーティで上品な感じ

私はすごく好きな甘さです

渋みが少ないのでいろいろな方におススメ出来ます
お肉料理に合うと書いてありましたが、ブルーチーズにすごく合いそう!
週末、ぜったい試してみたいです

またブログに載せたいと思います

本日と明日は100円引きで1100円とお買い得です

2013年11月30日
静岡市井川の山ぶどうワイン
本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。
本日、店長の知り合いの静岡市葵区井川で山ぶどうを栽培されている方からいただきました「山ぶどう」100%のワインを夕食時に飲んでみました。
その味わいについてまとめます。
色調は濃いめのガーネット、縁に紫のはっきりした色合いが感じられます。いただいた方からヴィンテージについてお聞きするのを忘れていましたが、多分2012年かと思います。
香りには新鮮なベリー系の果物と甘いイチゴジャム、いずれも濃縮感のある印象と麝香の独特の香りが混ざっています。
味わいは甘口でかなりの残糖分を感じます。タンニンは優しくシルキー、酸はしっかりしています。ボリューム感も十分ありますが、アルコール度数は7~8%程度と推測。理由は口の中にそれほどの熱量を感じないからです。
発酵を途中で止めて甘口に仕立てたワインですね。

井川は山あいの町で静岡市街から車で1時間半ほど行ったところにあります。
一度伺いたいと思っているのですが店長はまだ訪問したことがありません。なので、その畑やぶどうの樹の状態も分かりませんが、ワインから日当たりのよい寒暖の差のある畑であると推測します。
5年目の若い樹と伺っています。2月の剪定時期までに一度伺って剪定作業などお手伝いしてみたいと思います。
店長です。
本日、店長の知り合いの静岡市葵区井川で山ぶどうを栽培されている方からいただきました「山ぶどう」100%のワインを夕食時に飲んでみました。
その味わいについてまとめます。
色調は濃いめのガーネット、縁に紫のはっきりした色合いが感じられます。いただいた方からヴィンテージについてお聞きするのを忘れていましたが、多分2012年かと思います。
香りには新鮮なベリー系の果物と甘いイチゴジャム、いずれも濃縮感のある印象と麝香の独特の香りが混ざっています。
味わいは甘口でかなりの残糖分を感じます。タンニンは優しくシルキー、酸はしっかりしています。ボリューム感も十分ありますが、アルコール度数は7~8%程度と推測。理由は口の中にそれほどの熱量を感じないからです。
発酵を途中で止めて甘口に仕立てたワインですね。
井川は山あいの町で静岡市街から車で1時間半ほど行ったところにあります。
一度伺いたいと思っているのですが店長はまだ訪問したことがありません。なので、その畑やぶどうの樹の状態も分かりませんが、ワインから日当たりのよい寒暖の差のある畑であると推測します。
5年目の若い樹と伺っています。2月の剪定時期までに一度伺って剪定作業などお手伝いしてみたいと思います。
2013年11月29日
セント・チャールズグリューワイン♪
のんびり奥さんです
本日も店内にてワインの無料試飲会を行います
今回は寒くなってきたこの時期にぴったりのワイン!!
ドイツの『セント・チャールズグリューワイン』です
グリューワインはホットワインの事です♪
シナモンやクローブ、アニスなどのスパイスとオレンジやレモンを加え、砂糖でほんのりと甘さを加えた心地よい赤ワイン

以前、自分でホットワインを作ってみましたが、スパイスや砂糖の加減がわからずこれで良いのかな…と困りました
スパイスを買ってもなかなか使い切れません…
このワインにはすべて入っているので温めるだけでOK!
耐熱のマグカップなどに入れ、レンジ(500W)で約1分するだけ
または、お鍋で沸騰させないように温めるだけです!
本当にお手軽で美味しいこの時期おすすめのホットワインです
お好みでレモンやオレンジのスライス、シナモンスティックなどを加えても美味しいそうです
ラベルもクリスマスっぽくて飾っておくだけで可愛いです♪



本日も店内にてワインの無料試飲会を行います

今回は寒くなってきたこの時期にぴったりのワイン!!
ドイツの『セント・チャールズグリューワイン』です
グリューワインはホットワインの事です♪
シナモンやクローブ、アニスなどのスパイスとオレンジやレモンを加え、砂糖でほんのりと甘さを加えた心地よい赤ワイン


以前、自分でホットワインを作ってみましたが、スパイスや砂糖の加減がわからずこれで良いのかな…と困りました

スパイスを買ってもなかなか使い切れません…
このワインにはすべて入っているので温めるだけでOK!
耐熱のマグカップなどに入れ、レンジ(500W)で約1分するだけ
または、お鍋で沸騰させないように温めるだけです!
本当にお手軽で美味しいこの時期おすすめのホットワインです
お好みでレモンやオレンジのスライス、シナモンスティックなどを加えても美味しいそうです

ラベルもクリスマスっぽくて飾っておくだけで可愛いです♪
2013年11月26日
家飲み♪
のんびり奥さんです
週末、我が家でもボジョレーヌーボーを楽しみました
やっぱり夜ゆっくりする時間があると疲れも飛んでしまう気がします
今日はチリワインの飲み比べ をしてすっかりいい気分♪
写真を撮り忘れてしまいました…
zzz


週末、我が家でもボジョレーヌーボーを楽しみました

やっぱり夜ゆっくりする時間があると疲れも飛んでしまう気がします

今日はチリワインの飲み比べ をしてすっかりいい気分♪
写真を撮り忘れてしまいました…

2013年11月22日
ボジョレーヌーボー♪
のんびり奥さんです
本日も店内にてワインの無料試飲会を行っています
今回は木曜日に解禁になった『ボジョレーヌーヴォー』です
当店でも何種類か仕入れておりますが、試飲に選んだのは『ボージョレ・ヴィラージュヌーボー・ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ』です
厳しく選別したぶどうを使用し、妥協せずじっくりと造り上げたワイン♪
自然酵母を使い、通常のワインと同じ発酵をさせているそうです
通常のヌーヴォーにみられない素晴らしく凝縮した味わいになっているとのこと
私も早速試飲してみました
いちごジャムのような甘い華やかな香りがします
これこれ!ボジョレーヌーボーの香り!
今年も味わえて幸せ(*´∀`*)♪
店長のように表現が上手くないので申し訳ないのですが果実味たっぷりの美味しいワインです
重くないのでいろいろな家庭料理に合いそうです
今週末にゆっくり楽しみたいです♪♪



明日は都合により、3時までお休みさせていただきます
3時からは通常通り8時までの営業となります
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

本日も店内にてワインの無料試飲会を行っています

今回は木曜日に解禁になった『ボジョレーヌーヴォー』です
当店でも何種類か仕入れておりますが、試飲に選んだのは『ボージョレ・ヴィラージュヌーボー・ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ』です
厳しく選別したぶどうを使用し、妥協せずじっくりと造り上げたワイン♪
自然酵母を使い、通常のワインと同じ発酵をさせているそうです
通常のヌーヴォーにみられない素晴らしく凝縮した味わいになっているとのこと
私も早速試飲してみました

いちごジャムのような甘い華やかな香りがします

これこれ!ボジョレーヌーボーの香り!
今年も味わえて幸せ(*´∀`*)♪
店長のように表現が上手くないので申し訳ないのですが果実味たっぷりの美味しいワインです

重くないのでいろいろな家庭料理に合いそうです
今週末にゆっくり楽しみたいです♪♪
明日は都合により、3時までお休みさせていただきます
3時からは通常通り8時までの営業となります
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします
2013年11月15日
バラオンダ・モナストレル♪
のんびり奥さんです
今週末も店内にてワインの無料試飲会を行います♪
今回のワインはスペインの『バラオンダ モナストレル』です
「驚嘆すべきお値打ちワインがあらわれた!」とワインアドヴォゲイト誌が大絶賛したというワインです
モナストレルを100%使用し、ベリー系の果実を想わせる芳醇な香り、円やかで凝縮感のある味わいだそうです
私も早速試飲♪
表現が乏しくてうまく表現できませんが…
果実の香りが豊かで飲む前から期待が高まります
初めの甘さはあまりなく、洗練された印象です!
個性があり力強いスパイシーなワイン、といった感じです
このワインは開けてすこし空気に触れさせた方がまろやかになって楽しめそうです
ちなみに、店長が帰宅して聞いてみると、開けて4時間くらい経つと、果実の凝縮した甘味が出てきていたそうです!
時間の経過にともなって味わいの変化が楽しめるワインだそうです
お手頃価格でこの味!絶賛されるワインだという事も納得
お値段通常1180円です
本日から明日の閉店まで100円引きで1080円とお買い得です!



今週末も店内にてワインの無料試飲会を行います♪
今回のワインはスペインの『バラオンダ モナストレル』です

「驚嘆すべきお値打ちワインがあらわれた!」とワインアドヴォゲイト誌が大絶賛したというワインです

モナストレルを100%使用し、ベリー系の果実を想わせる芳醇な香り、円やかで凝縮感のある味わいだそうです

私も早速試飲♪
表現が乏しくてうまく表現できませんが…


初めの甘さはあまりなく、洗練された印象です!
個性があり力強いスパイシーなワイン、といった感じです

このワインは開けてすこし空気に触れさせた方がまろやかになって楽しめそうです

ちなみに、店長が帰宅して聞いてみると、開けて4時間くらい経つと、果実の凝縮した甘味が出てきていたそうです!
時間の経過にともなって味わいの変化が楽しめるワインだそうです

お手頃価格でこの味!絶賛されるワインだという事も納得

お値段通常1180円です
本日から明日の閉店まで100円引きで1080円とお買い得です!
2013年11月08日
フラスカーティ・カンネッリーノ♪
のんびり奥さんです
今週末も店内にてワインの無料試飲会を行います
(金曜夕方~土曜日閉店までを予定)
今回のワインはイタリアの『フラスカーティ・カンネッリーノ』です
10月後半まで熟成させたぶどうを使用たエレガントな甘さのワイン…♪
私も早速試飲してみました
飲んですぐ華やかな香りが広がって、後に蜂蜜のような黄色い果物の味わいが残ります
デザートみたいで美味しい!!
私は常温で試飲しましたが、冷やしていただくともっとすっきりした甘さになって料理にも合いそうです
甘さが自然で、しつこくないのがとっても良い感じです

普段ワインをあまり飲まない方でも飲みやすく、楽しんでいただけるかと思います

美味しくてスイスイすすんでしまいそう♪ 飲みすぎ注意です
週末は100円引きで1280円とお買い得価格になっています



今週末も店内にてワインの無料試飲会を行います

今回のワインはイタリアの『フラスカーティ・カンネッリーノ』です
10月後半まで熟成させたぶどうを使用たエレガントな甘さのワイン…♪
私も早速試飲してみました

飲んですぐ華やかな香りが広がって、後に蜂蜜のような黄色い果物の味わいが残ります

デザートみたいで美味しい!!
私は常温で試飲しましたが、冷やしていただくともっとすっきりした甘さになって料理にも合いそうです

甘さが自然で、しつこくないのがとっても良い感じです


普段ワインをあまり飲まない方でも飲みやすく、楽しんでいただけるかと思います


美味しくてスイスイすすんでしまいそう♪ 飲みすぎ注意です

週末は100円引きで1280円とお買い得価格になっています

2013年11月04日
お好み焼きとワイン
本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
久しぶりに登場の店長です。
今日は食事とワインについて、です。本日の我が家の夕食はお好み焼きでした。
お好み焼きにはどんなワインが合うか考えてみたいと思います。
最初にお好み焼きの味わいについて考えてみたいと思います。
お好み焼きは生地にソース、マヨネーズがのっています。生地は旨みの凝縮されたもので
塩分や酸味はありません。若干の甘みがある程度と思います。
そしてソースとマヨネーズですが少しの甘みと少しの酸味の調味料です。決して、
甘みと酸味が高いレベルではありません。まして塩分はあまり入っていません。
といことで、お好み焼き合うのは軽めの白の辛口ワインか、やや軽めの辛口赤ワインかと
思います。ということで、お好み焼きにチリ産のミディアムボディの赤ワインを合わせて
みました。ぶどう品種はカベルネソーヴィニヨン。味わいはミディアムボディです。
結果はよく合いました。お好み焼きの生地の旨み、ソースの若干の甘みには、やや軽めの
赤ワインか樽熟していない白ワインが合いますね。
このワインとフードのペアリングについては、「ベリンジャー・フードペアリングセミナー」
を一度受けていただきたいと思います。
1月25日(土)に、鷹匠にある「西洋食堂PaPa」さんにてフード・ペアリングセミナーを
開催予定にしています。ご興味のある方は090-7688-7129:栗田までお問合せいただければと
思います。

久しぶりに登場の店長です。
今日は食事とワインについて、です。本日の我が家の夕食はお好み焼きでした。
お好み焼きにはどんなワインが合うか考えてみたいと思います。
最初にお好み焼きの味わいについて考えてみたいと思います。
お好み焼きは生地にソース、マヨネーズがのっています。生地は旨みの凝縮されたもので
塩分や酸味はありません。若干の甘みがある程度と思います。
そしてソースとマヨネーズですが少しの甘みと少しの酸味の調味料です。決して、
甘みと酸味が高いレベルではありません。まして塩分はあまり入っていません。
といことで、お好み焼き合うのは軽めの白の辛口ワインか、やや軽めの辛口赤ワインかと
思います。ということで、お好み焼きにチリ産のミディアムボディの赤ワインを合わせて
みました。ぶどう品種はカベルネソーヴィニヨン。味わいはミディアムボディです。
結果はよく合いました。お好み焼きの生地の旨み、ソースの若干の甘みには、やや軽めの
赤ワインか樽熟していない白ワインが合いますね。
このワインとフードのペアリングについては、「ベリンジャー・フードペアリングセミナー」
を一度受けていただきたいと思います。
1月25日(土)に、鷹匠にある「西洋食堂PaPa」さんにてフード・ペアリングセミナーを
開催予定にしています。ご興味のある方は090-7688-7129:栗田までお問合せいただければと
思います。
2013年11月01日
マンズワイン シードル♪
のんびり奥さんです
本日も夕方より店内にてワインの無料試飲会を行います(土曜日閉店まで)

今回のワインは山梨のマンズワインさんの『シードル』です
青森県産のりんごを100%使用しています
発酵する際の自然な炭酸をそのまま残した柔らかな口当たり(*´∀`*)
砂糖を加えない天然のおいしさを味わえます♪
シードルもポリフェノールを含み、健康効果も期待できると言われています
今日と明日に限り、50円引きの750円にて販売します
甘すぎなくて飲みやすいので、自宅ランチの乾杯にも
、年末年始のお土産にも
、いろんな場面で活躍してくれそうです!
冷やしてお楽しみください♪



本日も夕方より店内にてワインの無料試飲会を行います(土曜日閉店まで)


今回のワインは山梨のマンズワインさんの『シードル』です

青森県産のりんごを100%使用しています

発酵する際の自然な炭酸をそのまま残した柔らかな口当たり(*´∀`*)
砂糖を加えない天然のおいしさを味わえます♪
シードルもポリフェノールを含み、健康効果も期待できると言われています

今日と明日に限り、50円引きの750円にて販売します

甘すぎなくて飲みやすいので、自宅ランチの乾杯にも


冷やしてお楽しみください♪
2013年10月27日
マーボー豆腐♪
のんびり妻です
今夜はマーボー豆腐にしました
飲みかけのワイン『スペインのトラスランザス』があったので一緒に飲んでみましたが、ワインがとてもしかっりしているからか、しっくりこない感じ…
辛いものはワインに合いにくい様なので辛さを抑えて作ったつもりですが、軽めの赤ワインの方が合いそうだな~と思っているところに店長帰宅
話をしてみると、先日開けた甘口のシェリーで試してみたら?との事で早速飲んでみると、美味しい♪
シェリーは何となく紹興酒に似た味わいもあるし、中華にも合いやすいのかも知れません
お酒って不思議
料理とお酒がぴったりした時はなんだか幸せです(*^^*)♪



今夜はマーボー豆腐にしました

飲みかけのワイン『スペインのトラスランザス』があったので一緒に飲んでみましたが、ワインがとてもしかっりしているからか、しっくりこない感じ…

辛いものはワインに合いにくい様なので辛さを抑えて作ったつもりですが、軽めの赤ワインの方が合いそうだな~と思っているところに店長帰宅

話をしてみると、先日開けた甘口のシェリーで試してみたら?との事で早速飲んでみると、美味しい♪
シェリーは何となく紹興酒に似た味わいもあるし、中華にも合いやすいのかも知れません

お酒って不思議

料理とお酒がぴったりした時はなんだか幸せです(*^^*)♪