2014年10月14日

大学時代の仲間の集まり

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。


先週週末は台風19号の列島縦断で大変でした。被害にあいました方にはお悔やみ申し上げます。

そんな中ではありましたが、大学時代の仲間たちとの年に1度の集まりが12日(日)に仙台であり
11日夜の終業後に出発しまして遠路はるばる仙台に行ってまいりました。


11日夜に静岡を出発新幹線で東京まで。地下鉄東西線に乗り換え千葉県市川市妙典に11:30ころ到着。
仲間のうちに宿泊させてもらい一泊。12日5:00妙典を出発し、7:00西那須野塩原にて仲間を一人ピックアップ。
9:00過ぎに仙台宮城インターに到着し、待ち合わせ場所の愛子駅で合流。総勢8名、車2台。まずは合流してヱビスビールで乾杯。
店長は残念ながら運転手でした。よってノンアルコールビールで乾杯です。


早速スケジュールをこなします。ニッカ宮城峡工場見学、みちのく湖畔公園でのバーベキュー、青根温泉じゃっぽの湯とまわり、仙台市内に戻ります。
仙台市内の仲間のうちに荷物をおろし、宴会の為に予約しておりました、北仙台にある居酒屋「真・海・菜・食 しん」で宴会です。


久しぶりの仲間たちとの時間はあっという間に過ぎてしまいました。

8名のうち3名は実家に宿泊で、残りの5名は黒松にある仲間の自宅に一泊させてもらうことになり、翌朝のカレーの食材を購入し黒松にて宿泊。
店長も黒松宿泊組です。10:30頃帰宅して1時間ほど店長セレクトのワインを飲みながら歓談、昔がとっても懐かしいです。


翌朝は、5:30店長起床しカレー作り。7:00には出来上がり皆で美味しくいただきました。
もう一度温泉に行こうというのことで、泉ヶ岳にあるやまぼうしという日帰り温泉に行き、その後解散。
店長はお店の事もあり仙台からは新幹線で静岡に帰ることにしました。12:30発のはやぶさに乗り、東海道新幹線経由16:00前に静岡に到着。


3連休最終日ということもあり、仙台駅の駅ビル内やみどりの窓口、東京駅での新幹線乗換も人でごった返していました。
そんな中で家族へのお土産として、 「萩の月」、「白謙のささかまぼこ」をゲットしました。また工場見学の時に購入したニッカウヰスキー仙台工場限定のチョコ菓子も。




楽しい仲間たちと快く送り出してくれたのんびり奥さんに感謝しつつ、先日試飲で開けたワインと生ハムメロン、生ハム柿を堪能。本当に感謝しています。ありがとうございます。

  


Posted by くりた at 23:56Comments(0)その他