2014年10月16日

静岡の地酒蔵元の試飲会

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。


昨日ではありますが、静岡地酒の試飲会に参加してまいりました。
取引先である酒問屋さんの㈱平喜さんが主催するもので毎年秋に開催されます。
昨年までは静岡の地酒の蔵元だけでなく、ワインの輸入商社や食品メーカーも多数出展していましたが、
今年は静岡の地酒の蔵元だけと言ってよいほど地酒に特化した形式です。




ちなみに、平喜さんの取引先だけに限定しており、一般の消費者の方は参加できません。
こんなにたくさんの日本酒の味をみる機会は滅多にありません。そしてこの試飲会に出席した人しか購入できない限定のお酒もあります。
これから冬にかけて販売したり歳暮として販売したりする希少な商品も入手できる、大変魅力的な会
です。


18の酒蔵が参加しています。それぞれ2~8アイテムのお酒を持ってきていますので軽く100種類以上はあろうかと思います。
つくづく思ったのは静岡の地酒のレベルの高いことです。どのお酒も香りに華やかさや個性があって味わいもコクのあるもの旨みのあるもの、それぞれに特徴があって「うまいなー。」とつい出てしまうものが多かったです。


これからどのお酒を仕入れしようか、悩んでみたいと思います。
呑む人の笑顔を想像しながら。。。
  


Posted by くりた at 22:56Comments(0)地酒蔵元訪問