2014年10月17日

すのこで…

のんびり奥さんですface22

お店の外にあった自動販売機が一台なくなったので、その部分がすっきりしました

、外から中の棚の裏側が丸見えに156emoji06

何か上手に目隠しできないかな、と考えているところです155

とりあえず、可愛い置物?でもあったら良いかな、と思って作ってみました154




使っていない『すのこ』を分解して出た余りの木があったのでそれを利用することにicon12

木が曲がっているのか(苦しい言い訳…)出来上がりもなんだか歪んでいます
幅広の木はダイソーの100円木材なので弱々しい感じもするし…
ホームセンターのしっかりした木材を使った方が断然丈夫でキレイに出来そうですemoji07

壊れてしまうまでは置いてみようかと思っているのですが、軽いのでパキパキッと飛んで行ってしまったりしてface16
もう少し悩んでみます…
黒く塗って文字を書いた板もちょっといまいちかな~
これもいづれやり直したいです

『すのこ』の板の部分を使えばもっと丈夫になったのですが、板の部分は以前他の物に姿を変えてしまいました




実は、自宅で使うつもりでいたのですが、置いてみるとなんだか浮いてる~~
結局、部屋の片隅に放置されています…
ナチュラルなお家に憧れて作ったものの、我が家は可愛らしい雰囲気ではなかった…face24

しばらく放置されてしまう様だったらまた分解して別の物にしようと思いますface13

  


Posted by くりた at 23:07Comments(0)趣味の手作り