2013年09月10日

9月ぶどう達

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。

昨日はお休みだったので勝沼町の白百合醸造さんに収穫のお手伝いに行ってきました。
が、前日までの雨で収穫作業はできないとのことで、ぶどうの状態をチェックしただけ
でした。9月のこの時期は様々なぶどうが楽しめる時期です。シャルドネは先週収穫され
て現在仕込みの最中です。メルローやマスカット・ベーリーAがもうすぐ収穫です。
来週あたりはこの2つの品種の収穫で仕込みは忙しくなると思います。

さっそくぶどうの状態をチェックしました。
メルローは甘さも十分でした。色づきは寒暖の差がある山の畑では十分についています。
マスカット・ベーリーAも甘さは十分に乗っています。張りのある輝かしい粒に思わず、
「きれい。」と、一緒に行ったYさんから声が漏れます。

方や甲州は9月後半から10月にかけての収穫でまだまだ酸味が強くこれからの充実が
待たれる感じです。

他にもカベルネソーヴィニヨンやプティ・ヴェルド、シラー、ナイアガラなどのアメリカ系
ぶどう品種までその状態を見させてもらいました。貴重な経験です。
来週の収穫体験ツアーは天候に恵まれ、お客様に十分楽しんでもらえることを祈りつつ、
昨日の貴重な経験を振り返っています。


同じカテゴリー(ワイナリー訪問)の記事画像
久しぶりの勝沼、畑のお手伝い
白百合醸造さん訪問&ぶどう畑お手伝い
井川のぶどう畑で芽掻きのお手伝い
土地とともに生きる
棚栽培の勉強
酒井ワイナリーから新酒入荷
同じカテゴリー(ワイナリー訪問)の記事
 久しぶりの勝沼、畑のお手伝い (2015-09-29 08:03)
 白百合醸造さん訪問&ぶどう畑お手伝い (2015-07-02 23:34)
 井川のぶどう畑で芽掻きのお手伝い (2015-05-11 19:00)
 土地とともに生きる (2015-05-07 23:30)
 棚栽培の勉強 (2014-11-25 22:56)
 酒井ワイナリーから新酒入荷 (2014-11-23 22:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月ぶどう達
    コメント(0)