2014年10月21日

井川のぶどう畑と大日茶屋

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。


一昨日の日曜日に久しぶりに井川に行ってきました。
大日茶屋さんが今期の営業を最後にお店をやめてしまうとの事で、最後におそばを食べようという事になり家族で出かけました。
そしてそのお店の前にあるぶどう畑の状況も気になっていたので一緒にぶどう畑も見てきました。


井川のぶどう畑と大日茶屋
井川のぶどう畑と大日茶屋

おそばを注文して出てくるまでの間に畑見学です。今年は例年以上に雨が多く、ベト病が大発生。ほぼ全滅でした。
畑のぶどうだけでなく、自生の山ぶどうも同じ状況らしく致し方ないようです。
おそばは「てんもりそば」にしました。天ぷらは舞茸、南瓜、茄子、椎茸など井川の地のものばかりでとっても美味しかったです。
こちらのお店がなくなってしまうのは本当に残念です。幻のお蕎麦屋さんが本当に幻になってしまいます。


次に行ったのはリバウェル井川。こちらで販売している、「クロモジ茶」と「キハダ茶」を当店でも販売することになり引き取りがてら遊びに来ました。
「クロモジ茶」、「キハダ茶」については後日報告します。


この時期の井川は日中の気温が、10度~15度程度ととっても涼しくカラッとしていて気持ちが良いですね。
朝晩はかなり冷え込んで寒くなりますが、日中は最高に気持ちいいですね。
子供たちは羊に草をやったり、フリスビーをやったり、カートで遊んだり、とっても楽しそうでした。
豊かな自然の中で思いっきり遊んだ子供たちは帰りの車の中でぐっすりでした。


同じカテゴリー(ワイナリー訪問)の記事画像
久しぶりの勝沼、畑のお手伝い
白百合醸造さん訪問&ぶどう畑お手伝い
井川のぶどう畑で芽掻きのお手伝い
土地とともに生きる
棚栽培の勉強
酒井ワイナリーから新酒入荷
同じカテゴリー(ワイナリー訪問)の記事
 久しぶりの勝沼、畑のお手伝い (2015-09-29 08:03)
 白百合醸造さん訪問&ぶどう畑お手伝い (2015-07-02 23:34)
 井川のぶどう畑で芽掻きのお手伝い (2015-05-11 19:00)
 土地とともに生きる (2015-05-07 23:30)
 棚栽培の勉強 (2014-11-25 22:56)
 酒井ワイナリーから新酒入荷 (2014-11-23 22:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
井川のぶどう畑と大日茶屋
    コメント(0)