2014年03月03日

ひな祭り♪

のんびり奥さんですface22
今日はひな祭りなので気分だけでも…と、ひな祭りらしき料理にしてみました♪




子供たちも普段あまり登場しない食器に喜んでいる様子emoji32
お箸を並べてくれたのですが、反対でしたicon10

三色ご飯の上の葉っぱの様なものは以前、お料理上手な友人がランチを作ってくれた時にサラダに乗っていてすっかりはまってしまったものです!

『アイスプラント』と言って、表面が透明な小さい粒で覆われていて、全体がきらきら輝いている野菜ですicon12



食べてみるとほのかに塩味で、シャッキッとしているのに、シューッと消えていくような歯ごたえがなんとも言えませんface23

近所のスーパーで見かける事がなかったので諦めていましたが、今日セノバの地下の八百屋さんで発見!!

名前が『アイスプラント』ではなくて『シオーナ』と書いてありましたが同じものみたいです156
JA遠州中央と書いてあったので静岡で作っているようです

値段も1パック100円
とってもおすすめです

まだ生でしか食べていませんが、天ぷらも美味しそうなのでやってみたいと思いますface18

我が家のお雛様は以前ナチュラルキッチンで買った100円のものですface15



台も全部合わせて300円…
ちょっと淋しい気もしますが、出すのも仕舞うのも楽ちんで助かっています154
  


Posted by くりた at 22:47Comments(0)その他

2014年03月02日

太刀魚のお刺身

本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。


本日はお客様のO様より、太刀魚の刺身をいただきました。由比の漁港に勤めているO様ならでは、取れたての新鮮な太刀魚でしか刺身は食べられません。
身が締まってコリコリしてたいへん美味しかったです。2歳の娘も気に入ったらしく何度もおかわりをして店長の食べる分がとっても少なくなってしまいました。


太刀魚の刺身に「高砂純米吟醸無濾過生原酒槽掛中取」を合わせてみました。バナナやパイナップルの香りのする上質なお酒です。
お米の旨みを感じる、コクのある辛口のお酒です。お米は播州産山田錦、精米は50%ととっても贅沢なお酒です。
とってもおいしかったです。2月に入ってきたばかりのお酒です。




太刀魚の刺身以外には、<かぼちゃとクリームチーズのケークサレ>他をいただきました。

とっても美味しい夕食で何とも幸せなひと時でした。  


Posted by くりた at 23:07Comments(0)本日の日本酒

2014年03月01日

インカ・ピノ・ノワール♪

のんびり奥さんですface22

家の冷蔵庫で白ワインに浸かっていたいちじく!何とかしなければ…と思いながら3日経ってしまったので今日ようやく『いちじくとくるみのパン』を作ってみましたicon28



元々カッチカチだったいちじくは白ワインのおかげでかなり柔らかくなっていました(柔らかすぎてちょっと大変でしたがemoji06)

そして今晩のワインは週末店頭無料試飲会で使用したアルゼンチンの『インカ・ピノ・ノワール』
1000円以下なのに美味し~face23

標高の高いところでたっぷり太陽の光を浴びて育ったぶどうを使用しているそうで、店長は、果実味が豊かでジャミーな印象だと言っていました

昨日開けたのですが、今日の方が美味しかったそうです!

コストパフォーマンスの高い良いワインです154
  


Posted by くりた at 21:21Comments(0)本日のワイン