2013年12月14日
うさぎやさん♪
のんびり奥さんです
今日は近所のお惣菜屋さんの『うさぎや』さんで『骨なし鶏もも肉の照り焼き』を買ってきました♪


このお肉は子供が大好きでちょこちょこ買っていますが、家庭では出せない何ともいえない美味しさです!
レンジでチンしてもジューシーでやわらかです

グラム販売で、一枚だいたい300円ちょっと
クリスマスのメインにも出来そうです♪
毎回子供の熱~いリクエストで『照り焼き』ばかりですが、今度は他のお惣菜も買ってみたいです


昨日の軽めの赤ワインにも合いました

今日は近所のお惣菜屋さんの『うさぎや』さんで『骨なし鶏もも肉の照り焼き』を買ってきました♪
このお肉は子供が大好きでちょこちょこ買っていますが、家庭では出せない何ともいえない美味しさです!
レンジでチンしてもジューシーでやわらかです


グラム販売で、一枚だいたい300円ちょっと

クリスマスのメインにも出来そうです♪
毎回子供の熱~いリクエストで『照り焼き』ばかりですが、今度は他のお惣菜も買ってみたいです

昨日の軽めの赤ワインにも合いました

2013年12月13日
ゴム手袋の補修♪
のんびり奥さんです
今週末は12月という事もあって店長が多忙な為、週末の無料試飲会はお休みです
今日は酒屋さんにはまったく関係ないネタで…
寒くなってきてお掃除や食器洗いなどにゴム手袋が欠かせなくなってきました
ですが、ゴム手袋ってすぐに小さな傷ができて水が入ってしまってガッカリすることが多くあります
私も何枚捨ててきたことか…
先日も使いだして間もなく傷ができてしまったので、何とか補修できないものか調べてみると、ナイロン補修シートを使ったり、瞬間接着剤を使ったりといろいろ挑戦している方がいるようなので、私も自転車のパンク修理セットを使って補修してみました♪


正直、格好悪いですね…
でも、一週間ほど使っていますが水が入ってきていません!
このパンク修理セットは100均の物なので安上がり
しばらくは使えそうです♪エコエコ~(*^^*)
という事で、今日もお疲れ様の一杯♪いえ、4杯…

このワイン達は意外と安いワインですが普段飲むには十分な味!
食事にしても、毎日ごちそうでなくても安くて美味しいもので満足できますし、ワインもそんな風に考えたらもっと気軽に楽しめそうです
当店には店長が厳選した『安くても十分楽しめるワイン』がたくさんありますので、ぜひお試しください

今週末は12月という事もあって店長が多忙な為、週末の無料試飲会はお休みです

今日は酒屋さんにはまったく関係ないネタで…
寒くなってきてお掃除や食器洗いなどにゴム手袋が欠かせなくなってきました

ですが、ゴム手袋ってすぐに小さな傷ができて水が入ってしまってガッカリすることが多くあります

私も何枚捨ててきたことか…
先日も使いだして間もなく傷ができてしまったので、何とか補修できないものか調べてみると、ナイロン補修シートを使ったり、瞬間接着剤を使ったりといろいろ挑戦している方がいるようなので、私も自転車のパンク修理セットを使って補修してみました♪
正直、格好悪いですね…

でも、一週間ほど使っていますが水が入ってきていません!
このパンク修理セットは100均の物なので安上がり

しばらくは使えそうです♪エコエコ~(*^^*)
という事で、今日もお疲れ様の一杯♪いえ、4杯…
このワイン達は意外と安いワインですが普段飲むには十分な味!
食事にしても、毎日ごちそうでなくても安くて美味しいもので満足できますし、ワインもそんな風に考えたらもっと気軽に楽しめそうです

当店には店長が厳選した『安くても十分楽しめるワイン』がたくさんありますので、ぜひお試しください

2013年12月11日
AXIOS WINE
本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。
今日は8年前店長がナパヴァレーに行ったときにお土産で買ってきたワインを開けてみました。
「AXIOS NAPA VALLEY CABERNET SAUVIGNON2002」
当時勤めていた会社の研修で、ベリンジャー社で4日間研修を受け、その研修後にサンフランシスコのナパワイン専門店「ナパヴァレーワイナリーエクスチェンジ」という店で購入したワインです。
購入価格はハーフボトルで約70ドル(8年前当時)。お店の100キロ以上ある巨漢店員が「そのワインは素晴らしいよ。5年は開けない方が良いよ。」と英語で言っていました。
が、気が付くと8年経っていました。



キャップシールが金属を含んだ蝋のようで見た目にも高級感があります。瓶底もハーフなのに立派な上げ底。コルクもフルボトルのワインだとしてもかなり長いものを使っています。
裏ラベルを確認すると、セントヘレナのカベルネソーヴィニヨンでアルコール度数は14.2度。ちなみにベリンジャー社もセントヘレナにあり、一流のワイナリーが数多くある場所です。
色調は濃いガーネット。縁には若干のオレンジ色が入っていますが赤主体でまだまだ若々しい印象です。
味わいはハーフボトルで11年経っているとは思えない若々しさです。品種由来のブルーベリーやコーヒーの香りに樽熟成からくるヴァニラの香りやチョコレートの香りなどがボリューム感豊かに口いっぱいに広がります。
酸味もしっかりしており、タンニンもきめ細かくしっかりとしています。期待通りの美味しいワインです。
WEBで調べると日本では販売しているところはなさそうです。アクシオスワインのホームページやアメリカの販売店の販売ページしか出てきません。
アメリカでの販売価格はフルボトルで100ドルから140ドルとやはり高額です。再びナパに行くことがあれば必ず訪問したいと思います。
店長です。
今日は8年前店長がナパヴァレーに行ったときにお土産で買ってきたワインを開けてみました。
「AXIOS NAPA VALLEY CABERNET SAUVIGNON2002」
当時勤めていた会社の研修で、ベリンジャー社で4日間研修を受け、その研修後にサンフランシスコのナパワイン専門店「ナパヴァレーワイナリーエクスチェンジ」という店で購入したワインです。
購入価格はハーフボトルで約70ドル(8年前当時)。お店の100キロ以上ある巨漢店員が「そのワインは素晴らしいよ。5年は開けない方が良いよ。」と英語で言っていました。
が、気が付くと8年経っていました。
キャップシールが金属を含んだ蝋のようで見た目にも高級感があります。瓶底もハーフなのに立派な上げ底。コルクもフルボトルのワインだとしてもかなり長いものを使っています。
裏ラベルを確認すると、セントヘレナのカベルネソーヴィニヨンでアルコール度数は14.2度。ちなみにベリンジャー社もセントヘレナにあり、一流のワイナリーが数多くある場所です。
色調は濃いガーネット。縁には若干のオレンジ色が入っていますが赤主体でまだまだ若々しい印象です。
味わいはハーフボトルで11年経っているとは思えない若々しさです。品種由来のブルーベリーやコーヒーの香りに樽熟成からくるヴァニラの香りやチョコレートの香りなどがボリューム感豊かに口いっぱいに広がります。
酸味もしっかりしており、タンニンもきめ細かくしっかりとしています。期待通りの美味しいワインです。
WEBで調べると日本では販売しているところはなさそうです。アクシオスワインのホームページやアメリカの販売店の販売ページしか出てきません。
アメリカでの販売価格はフルボトルで100ドルから140ドルとやはり高額です。再びナパに行くことがあれば必ず訪問したいと思います。
2013年12月10日
ブルーチーズに合うワイン♪
のんびり奥さんです
週末ワインの無料試飲会で登場した『グース・バンプ』にブルーチーズが合うか試してみたくて合わせてみました
このワインは結構甘さを感じるワインだったので、きっと合うはず!と思いましたが、結果は…△
ぴったりとまではいきませんでした
一緒に用意したカマンベールがぴったりで美味しかったです
ワインの甘さが足りなかったのかな~っと思い、クリームシェリーと合わせてみるとぴったり!
ブルーチーズはよく蜂蜜と合うと言われるので、ソーテルヌやクリームシェリーのような甘~いワインの方が合うのかも知れません


週末ワインの無料試飲会で登場した『グース・バンプ』にブルーチーズが合うか試してみたくて合わせてみました
このワインは結構甘さを感じるワインだったので、きっと合うはず!と思いましたが、結果は…△
ぴったりとまではいきませんでした

一緒に用意したカマンベールがぴったりで美味しかったです

ワインの甘さが足りなかったのかな~っと思い、クリームシェリーと合わせてみるとぴったり!
ブルーチーズはよく蜂蜜と合うと言われるので、ソーテルヌやクリームシェリーのような甘~いワインの方が合うのかも知れません

2013年12月08日
志太泉純米吟醸おりがらみ無ろ過生
本日当店へお越しいただきました皆様、ありがとうございます。
店長です。
本日は志太泉の新酒「純米吟醸無ろ過おりがらみ」とその「吟醸酒粕」が入荷しました。
純米吟醸は原料米が富山産の五百万石です。
「おりがらみ」とは原料のお米が完全に溶けきらず「にごり」となって浮遊している状態です。
お米の旨みが十分に残っており、濃い味わいが特徴です。この時期だけの限定商品ですので、ご興味のある方はお早めにお買い求めください。


また一緒に入荷しました「吟醸酒粕」はその純米吟醸の搾りかすになります。
55%精米ですので吟醸香の心地よい香りがしています。さっそくお待ちいただいていたお客様にご案内したところ3kg購入されました。そのお客様は毎年自家製のわさび漬けを作られているそうで吟醸の酒粕は香りが違うとおっしゃっていました。
もちろん、甘酒や粕汁、粕鍋などにも使えます。冬の寒い時期にはおすすめです。
価格の方は、
・志太泉純米吟醸無ろ過おりがらみ1.8L ¥2,680(税込)
・志太泉純米吟醸無ろ過おりがらみ720ML ¥1,345(税込)
・志太泉吟醸酒粕500g ¥260円(税込)
とまっております。
店長です。
本日は志太泉の新酒「純米吟醸無ろ過おりがらみ」とその「吟醸酒粕」が入荷しました。
純米吟醸は原料米が富山産の五百万石です。
「おりがらみ」とは原料のお米が完全に溶けきらず「にごり」となって浮遊している状態です。
お米の旨みが十分に残っており、濃い味わいが特徴です。この時期だけの限定商品ですので、ご興味のある方はお早めにお買い求めください。
また一緒に入荷しました「吟醸酒粕」はその純米吟醸の搾りかすになります。
55%精米ですので吟醸香の心地よい香りがしています。さっそくお待ちいただいていたお客様にご案内したところ3kg購入されました。そのお客様は毎年自家製のわさび漬けを作られているそうで吟醸の酒粕は香りが違うとおっしゃっていました。
もちろん、甘酒や粕汁、粕鍋などにも使えます。冬の寒い時期にはおすすめです。
価格の方は、
・志太泉純米吟醸無ろ過おりがらみ1.8L ¥2,680(税込)
・志太泉純米吟醸無ろ過おりがらみ720ML ¥1,345(税込)
・志太泉吟醸酒粕500g ¥260円(税込)
とまっております。
2013年12月06日
『グース・バンプ』
のんびり奥さんです
本日も店内にてワインの無料試飲会を行っています
今回のワインはイタリアの『グース・バンプ』です
通常より遅摘みし、さらにその一部を陰干しし、糖度を高めて造った新感覚のワイン!
甘みを感じるほど芳醇な果実味に溢れ、お肉料理全般との相性が素晴らしい赤ワイン
『グース・バンプ』は『鳥肌』という意味だそうです
アメリカ西海岸で開催された『サンセット・インターナショナル・ワインコンペティション2013』でも金賞を受賞しているそうで、アメリカ市場で大ヒットしているそうです
期待しながら私も試飲…♪
第一印象の甘さにビックリ!
辛口だと聞いていたのに驚きです
でも、甘さがべったりしていなくてフルーティで上品な感じ
私はすごく好きな甘さです
渋みが少ないのでいろいろな方におススメ出来ます
お肉料理に合うと書いてありましたが、ブルーチーズにすごく合いそう!
週末、ぜったい試してみたいです
ワクワク…♪♪
またブログに載せたいと思います
本日と明日は100円引きで1100円とお買い得です



本日も店内にてワインの無料試飲会を行っています

今回のワインはイタリアの『グース・バンプ』です
通常より遅摘みし、さらにその一部を陰干しし、糖度を高めて造った新感覚のワイン!
甘みを感じるほど芳醇な果実味に溢れ、お肉料理全般との相性が素晴らしい赤ワイン
『グース・バンプ』は『鳥肌』という意味だそうです
アメリカ西海岸で開催された『サンセット・インターナショナル・ワインコンペティション2013』でも金賞を受賞しているそうで、アメリカ市場で大ヒットしているそうです
期待しながら私も試飲…♪
第一印象の甘さにビックリ!
辛口だと聞いていたのに驚きです

でも、甘さがべったりしていなくてフルーティで上品な感じ

私はすごく好きな甘さです

渋みが少ないのでいろいろな方におススメ出来ます
お肉料理に合うと書いてありましたが、ブルーチーズにすごく合いそう!
週末、ぜったい試してみたいです

またブログに載せたいと思います

本日と明日は100円引きで1100円とお買い得です

2013年12月05日
ラッピング用に…♪
のんびり奥さんです
今年もあっという間に12月!
我が家にとっては大きな変化のある年でした
店長が脱サラしてお店を継ぐ事になり、東京から大移動
すごい荷物だったな~
荷物も落ち着きましたが、気持ち的にもようやく落ち着いてきたような気がします
見渡せばもうクリスマスやお正月の飾りを目にするようになりました
私もすこしばかりですがラッピング用の飾りを作ってみました
まずはクリスマスリース



クレイ(粘土)で作ってある為、水気のあるところには使用不可で、その点だけ注意が必要です
続いて、お正月の飾り です


お年賀などに使っていただけたら、と思っています
写真ではビンに掛けていますが、箱の贈答の際は、扇の部分だけ貼るようにも出来ます
クリスマスリースは10個限定ですのでお気軽にお声をかけてください
いづれも無料です!
最後に、先日ブログにのせた『ワインコルクのアレンジ作品』ですが、先日気に入ってくださった方がいて、もらっていただきました♪
あと3つ残っていますので、興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛けください


今年もあっという間に12月!
我が家にとっては大きな変化のある年でした
店長が脱サラしてお店を継ぐ事になり、東京から大移動

すごい荷物だったな~
荷物も落ち着きましたが、気持ち的にもようやく落ち着いてきたような気がします
見渡せばもうクリスマスやお正月の飾りを目にするようになりました

私もすこしばかりですがラッピング用の飾りを作ってみました

まずはクリスマスリース

クレイ(粘土)で作ってある為、水気のあるところには使用不可で、その点だけ注意が必要です
続いて、お正月の飾り です
お年賀などに使っていただけたら、と思っています

写真ではビンに掛けていますが、箱の贈答の際は、扇の部分だけ貼るようにも出来ます
クリスマスリースは10個限定ですのでお気軽にお声をかけてください

いづれも無料です!
最後に、先日ブログにのせた『ワインコルクのアレンジ作品』ですが、先日気に入ってくださった方がいて、もらっていただきました♪
あと3つ残っていますので、興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛けください

2013年12月04日
テーブルセッティング♪
のんびり奥さんです
昨日は、いつもお世話になっている方のお宅に誘っていただき、行ってきました。
時々伺ってはテーブルセッティングを見せていただくのですが、今回はクリスマス♪
今回もお玄関から季節のアレンジが沢山あって本当に素敵でした!
(もっといろいろ写真を撮りたかったのですが、あまり撮りすぎても失礼かな~っと思ってテーブルセッティングだけ♪)
手作りケーキも美味しかったです

毎月東京までおもてなしのレッスンに通われているそうで、優雅で素敵な奥様です

今回もうっとりするひと時でした


ちなみに、写真の真ん中にひっそり写っている子は心霊写真ではないのでご安心を

昨日は、いつもお世話になっている方のお宅に誘っていただき、行ってきました。
時々伺ってはテーブルセッティングを見せていただくのですが、今回はクリスマス♪
今回もお玄関から季節のアレンジが沢山あって本当に素敵でした!
(もっといろいろ写真を撮りたかったのですが、あまり撮りすぎても失礼かな~っと思ってテーブルセッティングだけ♪)
手作りケーキも美味しかったです


毎月東京までおもてなしのレッスンに通われているそうで、優雅で素敵な奥様です


今回もうっとりするひと時でした

ちなみに、写真の真ん中にひっそり写っている子は心霊写真ではないのでご安心を

2013年12月02日
お鍋が美味しい♪
のんびり奥さんです
日に日に寒くなってきました
夜はおでんやお鍋が恋しくなります
先日、知り合いの方から、白菜と豚ばら肉のお鍋を紹興酒だけで煮るととっても美味しいと聞いて、早速試してみました♪
しっかり煮るのでアルコールは飛んでしまいますが、一応大人分だけ
まずはそのまま試食…ん?…もう一口…?…美味しい!!
なんだか後を引く美味しさ♪
紹興酒のコクと豚バラの旨さで箸が止まりません
後はポン酢で食べましたがさっぱりして良かったです
好みがあるかも知れませんが私はすっかりはまってしまいました
お水を加えても良いそうですが入れなくても良い感じでした
紹興酒は結構お手ごろで当店でも5年もので525円(680ml)です
日本酒でお鍋をやったことがないので今度は日本酒でも試してみたいです
きっと美味しいはず…♪

写真のお鍋、見るからに年季が入っています
小さめの土鍋が欲しくて実家から持ってきてしまったものなので30年くらい経っているかも…

日に日に寒くなってきました

夜はおでんやお鍋が恋しくなります

先日、知り合いの方から、白菜と豚ばら肉のお鍋を紹興酒だけで煮るととっても美味しいと聞いて、早速試してみました♪
しっかり煮るのでアルコールは飛んでしまいますが、一応大人分だけ

まずはそのまま試食…ん?…もう一口…?…美味しい!!
なんだか後を引く美味しさ♪
紹興酒のコクと豚バラの旨さで箸が止まりません

後はポン酢で食べましたがさっぱりして良かったです
好みがあるかも知れませんが私はすっかりはまってしまいました
お水を加えても良いそうですが入れなくても良い感じでした
紹興酒は結構お手ごろで当店でも5年もので525円(680ml)です
日本酒でお鍋をやったことがないので今度は日本酒でも試してみたいです
きっと美味しいはず…♪
写真のお鍋、見るからに年季が入っています

小さめの土鍋が欲しくて実家から持ってきてしまったものなので30年くらい経っているかも…